そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2017年03月19日〜2017年02月28日の15件を表示中
2464件(165ページ)

各町 総会

2017年03月19日 (日)
います
朝から時間の許す限りご挨拶に回り 県政についてお話をしています
地域によって様々な課題があり 直接お話を聞くことは大切な仕事です

各町内で 町内会総会 初集会が開催されています 朝から時間の許す限りご挨拶に回り 県政についてお話をしています 地域によって様々な課題があり 直接お話を聞くことは大切な仕事です

福祉まつり

2017年03月18日 (土)
出かけました
駐車場が満車でシャトルバスが運行しています
たくさんのブースがあり どこも盛況です ボランティア スタッフの皆さん お疲れ様です 私は心静かにお抹茶をいただきました

むらさきかんでのふれあい岡崎福祉まつりに出かけました 駐車場が満車でシャトルバスが運行しています たくさんのブースがあり どこも盛況です ボランティア スタッフの皆さん お疲れ様です 私は心静かにお抹茶をいただきました

卒業式

2017年03月16日 (木)
トです
その後 岡崎市立美合小学校卒業証書授与式に出席をしました
77名が新たなステージに向かって巣立っていきました
新年度新入生が44名を予定とのことで少々残念ですね

今朝は 稲熊の交差点から県政報告でスタートです その後 岡崎市立美合小学校卒業証書授与式に出席をしました 77名が新たなステージに向かって巣立っていきました 新年度新入生が44名を予定とのことで少々残念ですね

県政報告

2017年03月15日 (水)
風が強く 冷たかったですね~
この後 愛知学泉大学の卒業式に出席をします 卒業生の皆さん ご卒業誠におめでとうございます 今までの経験を糧に新たなステージでの活躍を期待しています

今朝は 戸崎町交差点から県政報告です 風が強く 冷たかったですね~ この後 愛知学泉大学の卒業式に出席をします 卒業生の皆さん ご卒業誠におめでとうございます 今までの経験を糧に新たなステージでの活躍を期待しています

農水委員会

2017年03月14日 (火)
タートしました
それから県庁にて 農林水産委員会が開会されました
私は 農機具 農作物盗難の被害 防犯対策 啓発活動 県警との連携について質問を行ないました
農作物の盗難は統計がなく 具体的な件数 被害額は把握していないとのこと 実態を把握し対策につなげるため県警との連携をお願いしておきました

今朝は ほたる橋の交差点から県政報告でスタートしました それから県庁にて 農林水産委員会が開会されました 私は 農機具 農作物盗難の被害 防犯対策 啓発活動 県警との連携について質問を行ないました 農作物の盗難は統計がなく 具体的な件数 被害額は把握していないとのこと 実態を把握し対策につなげるため県警との連携をお願いしておきました

県政報告

2017年03月13日 (月)
トです!
若者のサイクリングチームが元気よく通過して行きました
週明け月曜日 交通安全で行ってらっしゃい!!

今朝は 本宿の交差点から県政報告でスタートです! 若者のサイクリングチームが元気よく通過して行きました 週明け月曜日 交通安全で行ってらっしゃい!!

県政報告

2017年03月10日 (金)
です
今日はゼロの日でもあり 校長先生や企業の方も交通安全指導に立っておられました お疲れ様です
ここの交差点は長年の懸案であった右折信号・右折レーンが完成し 交通渋滞の緩和に役立っています 市議会議員の時からの要望でしたので嬉しく思います

今朝は 岡町交差点から県政報告でスタートです 今日はゼロの日でもあり 校長先生や企業の方も交通安全指導に立っておられました お疲れ様です ここの交差点は長年の懸案であった右折信号・右折レーンが完成し 交通渋滞の緩和に役立っています 市議会議員の時からの要望でしたので嬉しく思います

県政報告

2017年03月09日 (木)
トです
河合中学校の生徒さんが元気に挨拶してくれました
梅も咲いてきましたが まだまだ寒いですね 車のフロントガラスは凍ってました

今朝は 茅原沢交差点から県政報告でスタートです 河合中学校の生徒さんが元気に挨拶してくれました 梅も咲いてきましたが まだまだ寒いですね 車のフロントガラスは凍ってました

議案質疑

2017年03月08日 (水)
それから県庁へ 本日は議案質疑の2日目です
私は 障害者芸術・文化祭あいち大会継承事業について質問を行ないました
障害者の方が芸術・文化を通じて社会活動に参加することは重要な施策です 成功したあいち大会を一過性のものとせず 障害者と健常者の壁をなくすことに取り組んでいただきたいと思います

今朝は 光ケ丘交差点から県政報告です それから県庁へ 本日は議案質疑の2日目です 私は 障害者芸術・文化祭あいち大会継承事業について質問を行ないました 障害者の方が芸術・文化を通じて社会活動に参加することは重要な施策です 成功したあいち大会を一過性のものとせず 障害者と健常者の壁をなくすことに取り組んでいただきたいと思います

県政報告

2017年03月07日 (火)
ート!
だんだんと暖かくなり 花粉も飛んでます
早く対策をしなくては・・・

今朝は 道の駅 藤川宿から県政報告でスタート! だんだんと暖かくなり 花粉も飛んでます 早く対策をしなくては・・・

県政報告

2017年03月06日 (月)
ートしました
ポツリポツリと雨が降ってきましたが 歩道橋の下なので大丈夫ですよ
今週も安全運転で張り切ってまいりましょう!

今朝は 大平橋の交差点から県政報告でスタートしました ポツリポツリと雨が降ってきましたが 歩道橋の下なので大丈夫ですよ 今週も安全運転で張り切ってまいりましょう!

町総会

2017年03月05日 (日)
だけたくさんの総会に出席したいのですが 移動時間を含めて時間が足りません
3月の土曜日 日曜日は予定びっしりです

各地で町総会が開催されています できるだけたくさんの総会に出席したいのですが 移動時間を含めて時間が足りません 3月の土曜日 日曜日は予定びっしりです

県政報告

2017年03月02日 (木)
でスタートしました
天気予報あたりますね 開始した時には大丈夫でしたが終了時には雨が降ってきました
3月に入りましたが 交通事故死者数は今年もワーストワンのペースです 安全運転をお願いします

今朝は 緑ヶ丘一丁目の交差点から県政報告でスタートしました 天気予報あたりますね 開始した時には大丈夫でしたが終了時には雨が降ってきました 3月に入りましたが 交通事故死者数は今年もワーストワンのペースです 安全運転をお願いします

県政報告

2017年03月01日 (水)
トです
ラジオ体操帰りの総代さんから声をかけていただきました いつもありがとうございます
健康寿命を延ばす政策に力を入れています

今朝は 欠町の交差点から県政報告でスタートです ラジオ体操帰りの総代さんから声をかけていただきました いつもありがとうございます 健康寿命を延ばす政策に力を入れています

県政報告

2017年02月28日 (火)
でスタート!
ここでは初めての県政報告です いつもより早めに事務所を出発しました 県庁に行かなくてはならないので移動も早めです
手を振っていただき感謝します 元気がでます!

今朝は 福岡南保育園の交差点から県政報告でスタート! ここでは初めての県政報告です いつもより早めに事務所を出発しました 県庁に行かなくてはならないので移動も早めです 手を振っていただき感謝します 元気がでます!