そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2017年03月31日〜2017年03月14日の15件を表示中
2459件(164ページ)

県政報告

2017年03月31日 (金)
トです
ここは久しぶりですが クラクションの応援ありがとうございます
午後からは雨になり 降る前にここでやれて良かったです!

今朝は 大西の交差点から県政報告でスタートです ここは久しぶりですが クラクションの応援ありがとうございます 午後からは雨になり 降る前にここでやれて良かったです!

中部国際空港拡充議員連盟

2017年03月30日 (木)
ートです
午後からは東海三県一市議会中部国際空港拡充議員連盟合同会議に出席をしました
現状 取り巻く環境 特性 二本目滑走路をめぐる動きなどの説明の後 決議が行われました

今朝は 桑谷町の交差点から県政報告でスタートです 午後からは東海三県一市議会中部国際空港拡充議員連盟合同会議に出席をしました 現状 取り巻く環境 特性 二本目滑走路をめぐる動きなどの説明の後 決議が行われました

県外調査

2017年03月27日 (月)
えている方に仕事をサポートする 愛知県地域しごと支援センターです 東京で直接相談ができるサテライトセンターを東京駅近くに設置しています
選任コーディネーターに相談 希望に沿う仕事を探し 移住に必要な情報を提供します

引き続き県外調査です 愛知県へ就職を考えている方に仕事をサポートする 愛知県地域しごと支援センターです 東京で直接相談ができるサテライトセンターを東京駅近くに設置しています 選任コーディネーターに相談 希望に沿う仕事を探し 移住に必要な情報を提供します

県外調査

2017年03月27日 (月)
ト!
その後 東京へ県外調査です
地方公共団体情報システム機構(J-LIS ジェイリス)にマイナンバー制度 公的個人認証サービスについて調査を行ないました

今朝は 欠町の交差点から県政報告でスタート! その後 東京へ県外調査です 地方公共団体情報システム機構(J-LIS ジェイリス)にマイナンバー制度 公的個人認証サービスについて調査を行ないました

各町 総会

2017年03月26日 (日)
最後の町総会 初集会が各地で開催されています
朝8時開会の町もあれば夜7時半の開会の町もあります
議事の妨げにならないよう注意しながら 行ける限りの所に出席をしました
また その合間を縫って各種イベントにも駆けつけました

25日 土曜日から 本日 日曜日にかけて最後の町総会 初集会が各地で開催されています 朝8時開会の町もあれば夜7時半の開会の町もあります 議事の妨げにならないよう注意しながら 行ける限りの所に出席をしました また その合間を縫って各種イベントにも駆けつけました

こども発達センター開所式

2017年03月25日 (土)
しました
発達に心配のある子が 早期に必要な相談・医療・支援を受けられるようにし 子や不安を抱える家族が持てる力・育つ力を最大限に引き出す支援をします
すくすくそだつこども「すくも」と名付けられました 保健・医療・福祉・教育機関のネットワークで切れ目のない支援を期待しています

岡崎市こども発達センター開所式典に出席をしました 発達に心配のある子が 早期に必要な相談・医療・支援を受けられるようにし 子や不安を抱える家族が持てる力・育つ力を最大限に引き出す支援をします すくすくそだつこども「すくも」と名付けられました 保健・医療・福祉・教育機関のネットワークで切れ目のない支援を期待しています

議会閉会

2017年03月24日 (金)
タート!
風が強く 途中から旗を自分で持っていました
その後 県庁へ
3月議会 無事に閉会しました

今朝は 美合新町の交差点から県政報告でスタート! 風が強く 途中から旗を自分で持っていました その後 県庁へ 3月議会 無事に閉会しました

県政報告

2017年03月23日 (木)
ートしました
県政報告ののぼり旗を新たに導入しました
3月22日の時点で 交通事故死者数は埼玉県42名に次いで40名の全国2位です 安全運転をお願いします

今朝は 山中小の交差点から県政報告でスタートしました 県政報告ののぼり旗を新たに導入しました 3月22日の時点で 交通事故死者数は埼玉県42名に次いで40名の全国2位です 安全運転をお願いします

県政報告

2017年03月22日 (水)
ト!
ハックション!!
相当 花粉飛んでいます

今朝は 光ケ丘交差点から県政報告でスタート! ハックション!! 相当 花粉飛んでいます

県政報告

2017年03月21日 (火)
タート!
ここは 雨でも歩道橋があるので傘なしでやれます
その後 岡崎フリースクールの卒業式に出席をしました 8名の卒業の皆さん おめでとうございます 河津桜もお祝いしています

今朝は 大平橋北の交差点から県政報告でスタート! ここは 雨でも歩道橋があるので傘なしでやれます その後 岡崎フリースクールの卒業式に出席をしました 8名の卒業の皆さん おめでとうございます 河津桜もお祝いしています

各町 総会

2017年03月19日 (日)
います
朝から時間の許す限りご挨拶に回り 県政についてお話をしています
地域によって様々な課題があり 直接お話を聞くことは大切な仕事です

各町内で 町内会総会 初集会が開催されています 朝から時間の許す限りご挨拶に回り 県政についてお話をしています 地域によって様々な課題があり 直接お話を聞くことは大切な仕事です

福祉まつり

2017年03月18日 (土)
出かけました
駐車場が満車でシャトルバスが運行しています
たくさんのブースがあり どこも盛況です ボランティア スタッフの皆さん お疲れ様です 私は心静かにお抹茶をいただきました

むらさきかんでのふれあい岡崎福祉まつりに出かけました 駐車場が満車でシャトルバスが運行しています たくさんのブースがあり どこも盛況です ボランティア スタッフの皆さん お疲れ様です 私は心静かにお抹茶をいただきました

卒業式

2017年03月16日 (木)
トです
その後 岡崎市立美合小学校卒業証書授与式に出席をしました
77名が新たなステージに向かって巣立っていきました
新年度新入生が44名を予定とのことで少々残念ですね

今朝は 稲熊の交差点から県政報告でスタートです その後 岡崎市立美合小学校卒業証書授与式に出席をしました 77名が新たなステージに向かって巣立っていきました 新年度新入生が44名を予定とのことで少々残念ですね

県政報告

2017年03月15日 (水)
風が強く 冷たかったですね~
この後 愛知学泉大学の卒業式に出席をします 卒業生の皆さん ご卒業誠におめでとうございます 今までの経験を糧に新たなステージでの活躍を期待しています

今朝は 戸崎町交差点から県政報告です 風が強く 冷たかったですね~ この後 愛知学泉大学の卒業式に出席をします 卒業生の皆さん ご卒業誠におめでとうございます 今までの経験を糧に新たなステージでの活躍を期待しています

農水委員会

2017年03月14日 (火)
タートしました
それから県庁にて 農林水産委員会が開会されました
私は 農機具 農作物盗難の被害 防犯対策 啓発活動 県警との連携について質問を行ないました
農作物の盗難は統計がなく 具体的な件数 被害額は把握していないとのこと 実態を把握し対策につなげるため県警との連携をお願いしておきました

今朝は ほたる橋の交差点から県政報告でスタートしました それから県庁にて 農林水産委員会が開会されました 私は 農機具 農作物盗難の被害 防犯対策 啓発活動 県警との連携について質問を行ないました 農作物の盗難は統計がなく 具体的な件数 被害額は把握していないとのこと 実態を把握し対策につなげるため県警との連携をお願いしておきました