そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2006年02月11日〜2006年01月01日の15件を表示中
2442件(163ページ)

中京大学剣道部 創部50周年

2006年02月11日 (土)
講演・式典・祝賀会が開催され出席しました
 記念講演の小川英次中京大学学長「物づくり日本の将来像」(およそ人間が元気に毎日過ごすには、つねに感謝の気持ちを忘れず、周りの人に親切、健康に留意し、ストレス、身辺の困難に対処できる能力を養成する。友人と家族とともに過ごす時間を大切にする。寛容さを自らに育てる。美しいもの、楽しいことに関心を持つ、記憶する、思い出すのが良いとする。また、知育・徳育・体育が大切。) 湯浅景元中京大学教授「一流選手の身体の操作法」(各分野の一流選手を詳細にデータ分析し理論的に説明)はとてもわかりやすく面白い講演でした:写真は湯浅教授です

中京大学体育会剣道部 創部50周年 記念講演・式典・祝賀会が開催され出席しました 記念講演の小川英次中京大学学長「物づくり日本の将来像」(およそ人間が元気に毎日過ごすには、つねに感謝の気持ちを忘れず、周りの人に親切、健康に留意し、ストレス、身辺の困難に対処できる能力を養成する。友人と家族とともに過ごす時間を大切にする。寛容さを自らに育てる。美しいもの、楽しいことに関心を持つ、記憶する、思い出すのが良いとする。また、知育・徳育・体育が大切。) 湯浅景元中京大学教授「一流選手の身体の操作法」(各分野の一流選手を詳細にデータ分析し理論的に説明)はとてもわかりやすく面白い講演でした:写真は湯浅教授です

AED(自動体外式除細動器)講習会

2006年02月10日 (金)
公共施設に設置します。
 それに先立ち、市議会議員にも救命率の向上を図るため、講習会が開催されました(参加は任意)。 内容はビデオデモンストレーションから実習の繰り返しで、意識確認→呼吸の確認(見て 聞いて 感じて)→人工呼吸→循環サインの確認(呼吸 咳 体動)→心肺蘇生(心臓マッサージ)→AED(電源オン 自動音声ガイドにしたがってパッド装着 ショック)→その後の対応→筆記試験→実技試験と とても充実した内容でした。蘇生のチャンスは1分間に10%失われ、早期の除細動が唯一の治療です。また、経験しておくことで、実際の場面でも慌てないと思います。
   追伸:その夜、講習を思い出しながら人工呼吸をしAEDを実践している夢をみました・・・

本市では今年3月にAEDを小中学校などの公共施設に設置します。 それに先立ち、市議会議員にも救命率の向上を図るため、講習会が開催されました(参加は任意)。 内容はビデオデモンストレーションから実習の繰り返しで、意識確認→呼吸の確認(見て 聞いて 感じて)→人工呼吸→循環サインの確認(呼吸 咳 体動)→心肺蘇生(心臓マッサージ)→AED(電源オン 自動音声ガイドにしたがってパッド装着 ショック)→その後の対応→筆記試験→実技試験と とても充実した内容でした。蘇生のチャンスは1分間に10%失われ、早期の除細動が唯一の治療です。また、経験しておくことで、実際の場面でも慌てないと思います。 追伸:その夜、講習を思い出しながら人工呼吸をしAEDを実践している夢をみました・・・

中部日本剣道大会

2006年02月05日 (日)
育館で開催され選手として出場しました

 ゼッケンの「六一会」とは大学剣道部の61年度卒業の同級生でチームを組んでいるからです 毎年出場していて 今ではちょっとした同窓会のような雰囲気なんです また 勝ち負けの結果も大事ですが継続することも大切だと思っています 

写真は来賓の法務大臣 衆議院議員 杉浦正健代議士です

第50回 中部日本剣道大会が西尾市総合体育館で開催され選手として出場しました ゼッケンの「六一会」とは大学剣道部の61年度卒業の同級生でチームを組んでいるからです 毎年出場していて 今ではちょっとした同窓会のような雰囲気なんです また 勝ち負けの結果も大事ですが継続することも大切だと思っています 写真は来賓の法務大臣 衆議院議員 杉浦正健代議士です

高年者センターまつり

2006年02月04日 (土)
法人岡崎市福祉事業団の主催で開催されました

 カラオケ大会 民謡会派の会主集団「若駒」公演 介護予防検診 縫製製品販売 講座舞台発表(歌謡 民謡 詩吟 気功太極拳) 講座展示発表(華道 書道 ペン字 おりがみ 墨彩画) 呈茶(表千家 裏千家)などのプログラムがあり 私はお茶をいただきました
 掛け軸の書を聞いたところ「無事是吉祥」とのことでした

第14回 高年者センターまつりが社会福祉法人岡崎市福祉事業団の主催で開催されました カラオケ大会 民謡会派の会主集団「若駒」公演 介護予防検診 縫製製品販売 講座舞台発表(歌謡 民謡 詩吟 気功太極拳) 講座展示発表(華道 書道 ペン字 おりがみ 墨彩画) 呈茶(表千家 裏千家)などのプログラムがあり 私はお茶をいただきました 掛け軸の書を聞いたところ「無事是吉祥」とのことでした

観光活性化対策特別委員会

2006年01月30日 (月)
計画(案)について話し合いました。
 18年度行催事・イベントのスケジュールは3月5日2006プリンセスおかざき選考会、4月9日家康行列(3月19日参加者公開選考会 3月26日参加者リハーサル)、6月上旬バスによる観光文化百選めぐり、8月4・5日観光夏祭り(7月9日花火大会さ敷一般売り抽選会)、11月4・5日秋の市民まつり、11月中旬歩く観光文化百選めぐりなどを予定しています。
 プリンセスおかざきは基準を35歳以下、既婚者もオーケーにして昨年は57人の応募で倍率28.5%とアップしました。また、家康行列の家康役はこれまで市民から一般公募していましたが、今年は市政90周年記念事業として時代劇俳優を起用するとの事です。予算やスケジュールの問題で俳優さんの決定は難しいと思いますが、集客の意味でも家康役にふさわしい人を期待しています。
    追伸: 2月1日に「家康役に松方弘樹さん起用」と記者発表がありました。

平成18年度観光事業予定 岡崎市観光基本計画(案)について話し合いました。 18年度行催事・イベントのスケジュールは3月5日2006プリンセスおかざき選考会、4月9日家康行列(3月19日参加者公開選考会 3月26日参加者リハーサル)、6月上旬バスによる観光文化百選めぐり、8月4・5日観光夏祭り(7月9日花火大会さ敷一般売り抽選会)、11月4・5日秋の市民まつり、11月中旬歩く観光文化百選めぐりなどを予定しています。 プリンセスおかざきは基準を35歳以下、既婚者もオーケーにして昨年は57人の応募で倍率28.5%とアップしました。また、家康行列の家康役はこれまで市民から一般公募していましたが、今年は市政90周年記念事業として時代劇俳優を起用するとの事です。予算やスケジュールの問題で俳優さんの決定は難しいと思いますが、集客の意味でも家康役にふさわしい人を期待しています。 追伸: 2月1日に「家康役に松方弘樹さん起用」と記者発表がありました。

東京へ

2006年01月27日 (金)
た

 東京駅では みんなの歩くスピードの速さについていけず すれ違いでも右によけるか 左にそれるか いつも戸惑ってしまいます それと 東京の人は電車で手すりを使わないんですね(たまたま私の乗った電車だけなのか?)

 また 議員会館に立ち寄り 国会議事堂内の参議院会長室で青木幹夫参議院会長にお会いし挨拶することができました

所用のため 1泊2日で東京へ行ってきました 東京駅では みんなの歩くスピードの速さについていけず すれ違いでも右によけるか 左にそれるか いつも戸惑ってしまいます それと 東京の人は電車で手すりを使わないんですね(たまたま私の乗った電車だけなのか?) また 議員会館に立ち寄り 国会議事堂内の参議院会長室で青木幹夫参議院会長にお会いし挨拶することができました

福祉病院委員会視察「宝塚市フレミラ宝塚」

2006年01月25日 (水)
センターと大型児童センターの複合施設で、高齢者と児童に「学習・文化活動」「仲間づくり」「交流」の場を提供します。「フレミラ」の名称は、ふれあいとみらいを築く世代間交流の拠点を目指し、一般公募で決められました。施設の運営は宝塚市が社会福祉協議会に委託しており、12名の職員で管理しています。利用時間帯を平日の午前9時から午後5時までは老人福祉センター優先とし、午後5時から午後9時までと土曜日、日曜日、祝祭日は大型児童センターを優先とする「タイムシェアリング」により、2つの施設がうまく機能しています。また、となりに大きなスーパーマーケットがあり、買い物ついでに施設利用ができ、特に駐車場がいっぱいの時は利用者に便利で、乳幼児連れの親子は自動車で市内の遠方からも訪れるとの事でした。

兵庫県宝塚市「フレミラ宝塚」は、老人福祉センターと大型児童センターの複合施設で、高齢者と児童に「学習・文化活動」「仲間づくり」「交流」の場を提供します。「フレミラ」の名称は、ふれあいとみらいを築く世代間交流の拠点を目指し、一般公募で決められました。施設の運営は宝塚市が社会福祉協議会に委託しており、12名の職員で管理しています。利用時間帯を平日の午前9時から午後5時までは老人福祉センター優先とし、午後5時から午後9時までと土曜日、日曜日、祝祭日は大型児童センターを優先とする「タイムシェアリング」により、2つの施設がうまく機能しています。また、となりに大きなスーパーマーケットがあり、買い物ついでに施設利用ができ、特に駐車場がいっぱいの時は利用者に便利で、乳幼児連れの親子は自動車で市内の遠方からも訪れるとの事でした。

福祉病院委員会視察「姫路市すこやかセンター」

2006年01月24日 (火)
がら大平市民センターの「環境を話し合う会」は欠席させていただきました。
 兵庫県姫路市「すこやかセンター」は市民の健康づくり、高齢者の生きがいづくり、子育ての支援という3つの機能を持つ、高齢者から子どもまで幅広い世代の保健・福祉ニーズに対応できる福祉施設です。1階が健康づくり施設(温水プール、トレーニングルーム、運動フロア、リラクゼーションルームなど市民が各自の年齢や体力に応じて気軽に健康づくりに取り組める施設)、2階が老人福祉センター(ホール、和室、集会室など高齢者の生きがいづくり・仲間づくりの場として利用できる施設)、3階が子育て支援施設(情報相談、ファミリーサポート、子育て学習など子育てに関する支援事業を行う施設)になっています。また、この施設は太陽光発電装置を設置し施設内のエネルギーに利用したり、雨水や地下水を植木の散水やトイレ用水に活用し、環境にも配慮しています。岡崎市に建設予定の(仮称)岡崎げんき館によく似た施設で、1階の有料施設の利用者数が気になりましたが、市内の民間業者とは違い、60歳以上の定期利用券購入の割合が多く、年間156468人(開館日数308日 1日平均508人)で順調との事でした。

今回の委員会視察と重なってしまい、残念ながら大平市民センターの「環境を話し合う会」は欠席させていただきました。 兵庫県姫路市「すこやかセンター」は市民の健康づくり、高齢者の生きがいづくり、子育ての支援という3つの機能を持つ、高齢者から子どもまで幅広い世代の保健・福祉ニーズに対応できる福祉施設です。1階が健康づくり施設(温水プール、トレーニングルーム、運動フロア、リラクゼーションルームなど市民が各自の年齢や体力に応じて気軽に健康づくりに取り組める施設)、2階が老人福祉センター(ホール、和室、集会室など高齢者の生きがいづくり・仲間づくりの場として利用できる施設)、3階が子育て支援施設(情報相談、ファミリーサポート、子育て学習など子育てに関する支援事業を行う施設)になっています。また、この施設は太陽光発電装置を設置し施設内のエネルギーに利用したり、雨水や地下水を植木の散水やトイレ用水に活用し、環境にも配慮しています。岡崎市に建設予定の(仮称)岡崎げんき館によく似た施設で、1階の有料施設の利用者数が気になりましたが、市内の民間業者とは違い、60歳以上の定期利用券購入の割合が多く、年間156468人(開館日数308日 1日平均508人)で順調との事でした。

会派総会

2006年01月23日 (月)
岡崎げんき館整備運営事業(民間事業者選定結果 運営事業審査講評)
岡崎市生活環境保全条例
岡崎市議会議員政治倫理要綱項目検討
一般質問一問一答対面方式
今後の日程
 などについて話し合いました

清風会の総会がありました (仮称)岡崎げんき館整備運営事業(民間事業者選定結果 運営事業審査講評) 岡崎市生活環境保全条例 岡崎市議会議員政治倫理要綱項目検討 一般質問一問一答対面方式 今後の日程 などについて話し合いました

1月臨時議会

2006年01月18日 (水)
は旧額田町から編入の議員6名の新しい議席を決めるなどの議会です

 議席は会派の長時間にわたる相談の結果 岡崎市1期議員と額田6名の議員を同一とし 年齢順で並ぶことになりました したがって 私は今までと一緒の9番です(右側が山崎議員から梅村議員に変わりました)

1月臨時議会が開会しました 今回は旧額田町から編入の議員6名の新しい議席を決めるなどの議会です 議席は会派の長時間にわたる相談の結果 岡崎市1期議員と額田6名の議員を同一とし 年齢順で並ぶことになりました したがって 私は今までと一緒の9番です(右側が山崎議員から梅村議員に変わりました)

宍道湖(しんじこ)の朝

2006年01月16日 (月)
した
 松江市の宍道湖は 周囲45km 日本で7番目に大きく 水質は真水と海水が合わさる汽水湖です 魚介類の宝庫で宍道湖七珍(しじみ えび うなぎ こい あまさぎ しらうお すずき)が有名です 手前の船はシジミ漁の船です
 縁結びの出雲大社 千鳥城といわれる松江城 山陰の小京都と呼ばれる津和野 全島が国立公園に指定されている隠岐島 世界遺産候補の石見銀山 山陰最古といわれる玉造温泉や松江温泉など歴史的観光資源がたくさんあります

所用のため 1泊2日で島根県に行ってきました 松江市の宍道湖は 周囲45km 日本で7番目に大きく 水質は真水と海水が合わさる汽水湖です 魚介類の宝庫で宍道湖七珍(しじみ えび うなぎ こい あまさぎ しらうお すずき)が有名です 手前の船はシジミ漁の船です 縁結びの出雲大社 千鳥城といわれる松江城 山陰の小京都と呼ばれる津和野 全島が国立公園に指定されている隠岐島 世界遺産候補の石見銀山 山陰最古といわれる玉造温泉や松江温泉など歴史的観光資源がたくさんあります

岡東ミニ・ディサービス

2006年01月10日 (火)

誰もが生きがいをもち いつまでも元気で 住み慣れた地域で生活できることがなによりも幸せではないでしょうか

今回 一緒に七草粥をごちそうになりました ちなみに春の七草は セリ ナズナ(ペンペングサ) ゴギョウ(ハハコグサ) ハコベラ(ハコベ) ホトケノザ(現在のタビラコ) スズナ(蕪) スズシロ(大根)です それぞれ薬効成分やビタミン類など身体にとても良く 日本人の知恵が生んだ薬膳料理ですね

JAいなほの会の主催で開催されました 誰もが生きがいをもち いつまでも元気で 住み慣れた地域で生活できることがなによりも幸せではないでしょうか 今回 一緒に七草粥をごちそうになりました ちなみに春の七草は セリ ナズナ(ペンペングサ) ゴギョウ(ハハコグサ) ハコベラ(ハコベ) ホトケノザ(現在のタビラコ) スズナ(蕪) スズシロ(大根)です それぞれ薬効成分やビタミン類など身体にとても良く 日本人の知恵が生んだ薬膳料理ですね

岡崎市成人式

2006年01月09日 (月)
く 式典形式で厳粛に執り行われました
 私の20年前の成人の日の1日はどうだったかというと 大学の寒稽古の真最中で早朝5時に先輩のかける「ロッキーのテーマ」が寮内(全寮制)に響きわたり起床 気合を入れて道場に直行 稽古開始 たちぎり(わかる人にはわかる猛稽古)で稽古終了 寮に帰って先輩からお祝いのお酒をたくさんいただきその場でダウンで1日終了 そんな1日だったのを懐かしく思い出しました 今もこの伝統は続いているのかなぁ

今年の成人式は昨年のパーティー形式ではなく 式典形式で厳粛に執り行われました 私の20年前の成人の日の1日はどうだったかというと 大学の寒稽古の真最中で早朝5時に先輩のかける「ロッキーのテーマ」が寮内(全寮制)に響きわたり起床 気合を入れて道場に直行 稽古開始 たちぎり(わかる人にはわかる猛稽古)で稽古終了 寮に帰って先輩からお祝いのお酒をたくさんいただきその場でダウンで1日終了 そんな1日だったのを懐かしく思い出しました 今もこの伝統は続いているのかなぁ

そのやま康男新年の集い

2006年01月08日 (日)
ックなイベント(ここ 笑うところです 本番ではみごとにスベリました)を中央総合公園武道館内第一練成場にて開催致しました 学区内外よりたくさんの皆様にお集まりいただき感謝感激です
 アトラクションでは日近太鼓の演舞で花を添えていただきました また 後援会スタッフ全員が打ち合わせを重ねながら「おもてなしの心」で接待しました(無事に終わってホッ!) 
 年頭の挨拶の「千鍛万錬勝負は一瞬」「克己心」で今年1年張り切ってまいります 皆様本当にありがとうございました!

「そのやま康男新年の集い」という豪華でビックなイベント(ここ 笑うところです 本番ではみごとにスベリました)を中央総合公園武道館内第一練成場にて開催致しました 学区内外よりたくさんの皆様にお集まりいただき感謝感激です アトラクションでは日近太鼓の演舞で花を添えていただきました また 後援会スタッフ全員が打ち合わせを重ねながら「おもてなしの心」で接待しました(無事に終わってホッ!) 年頭の挨拶の「千鍛万錬勝負は一瞬」「克己心」で今年1年張り切ってまいります 皆様本当にありがとうございました!

平成18年 新年交礼会

2006年01月01日 (日)
年交礼会に出席しました。この合併で、人口約37万人(県内5位) 面積387.24k㎡(県内3位)の新「岡崎市」が誕生しました。本市はこれから、三河の中心的都市として、重厚な文化、伝統を持つ都市地域と、豊かな水と緑を持つ山村地域が一体となった「人、水、緑が輝く 活気に満ちた 美しい都市 岡崎」を目指します。
 また、今年は7月1日に市制90周年を迎えます。4月からは本市を舞台にしたNHK連続テレビ小説「純情きらり」が始まり、全国に岡崎の名が発信され、今から放映が楽しみです(この放映を起爆剤として官民ともになって観光客の獲得に力を入れたいところです)。
 さらに時期は未定ですが乗用車のご当地ナンバーの導入がきまり、導入後は「三河」ナンバーから、新規登録時や番号変更時に自動的に「岡崎」ナンバーになります(三河ナンバーでも希望しナンバープレート代を支払えば岡崎ナンバーに変更できます)。
 今後、ますます話題にあふれ、活気のある新岡崎市にしたいと思いました。

岡崎市・額田町合併記念式典 平成18年新年交礼会に出席しました。この合併で、人口約37万人(県内5位) 面積387.24k㎡(県内3位)の新「岡崎市」が誕生しました。本市はこれから、三河の中心的都市として、重厚な文化、伝統を持つ都市地域と、豊かな水と緑を持つ山村地域が一体となった「人、水、緑が輝く 活気に満ちた 美しい都市 岡崎」を目指します。 また、今年は7月1日に市制90周年を迎えます。4月からは本市を舞台にしたNHK連続テレビ小説「純情きらり」が始まり、全国に岡崎の名が発信され、今から放映が楽しみです(この放映を起爆剤として官民ともになって観光客の獲得に力を入れたいところです)。 さらに時期は未定ですが乗用車のご当地ナンバーの導入がきまり、導入後は「三河」ナンバーから、新規登録時や番号変更時に自動的に「岡崎」ナンバーになります(三河ナンバーでも希望しナンバープレート代を支払えば岡崎ナンバーに変更できます)。 今後、ますます話題にあふれ、活気のある新岡崎市にしたいと思いました。