そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2006年08月26日〜2006年07月13日の15件を表示中
2482件(166ページ)

保母町 お祭り

2006年08月26日 (土)
りが開かれました

 地区役員 子ども会 消防団 地元企業の皆さんが中心となっての開催です
 輪投げ ストラックアウト くじ引き 焼きそばやアイスクリームの模擬店など 子どもからお年寄りまで楽しんでいました 
 子ども達の笑顔を見ているとホッとしますね 地域によってこのような交流が減ってきているのは残念なことです

新しくなった保母町公民館の広場にて お祭りが開かれました 地区役員 子ども会 消防団 地元企業の皆さんが中心となっての開催です 輪投げ ストラックアウト くじ引き 焼きそばやアイスクリームの模擬店など 子どもからお年寄りまで楽しんでいました 子ども達の笑顔を見ているとホッとしますね 地域によってこのような交流が減ってきているのは残念なことです

日近の里

2006年08月26日 (土)
 かおれ渓谷野外特設会場(岡崎市桜形町地内)にて開催されました

 第1部は子供チームの太鼓演奏 第2部は日近太鼓と他市(小牧市吉五郎太鼓 高浜市鷹取夢童 知立市池鯉鮒和太鼓 美翔会)からのゲストチームの太鼓競演で非常に盛り上がりました

 ふるまいのしし鍋がとてもおいしくおかわりしてしまいました

第12回 日近の里 太鼓フェスティバルが かおれ渓谷野外特設会場(岡崎市桜形町地内)にて開催されました 第1部は子供チームの太鼓演奏 第2部は日近太鼓と他市(小牧市吉五郎太鼓 高浜市鷹取夢童 知立市池鯉鮒和太鼓 美翔会)からのゲストチームの太鼓競演で非常に盛り上がりました ふるまいのしし鍋がとてもおいしくおかわりしてしまいました

生徒市議会

2006年08月22日 (火)
われました 市立19校の中学校生徒会連絡協議会が主催となり毎年開かれています
 ・地震対策 ・岡崎のアピール ・上下水道街づくり ・環境 ・額田交流 ・健康健全育成の提案分野で質問提案しました
 市長 市議会議長 副議長 助役 教育長 教育監 各部部長が参加し 市議会議員も多数傍聴しました 
 いろいろなアイデアを出し合って 良いことは継続し 変えるべきことは変えていく姿勢が必要ですね

第34回 生徒市議会が市役所議場にて行なわれました 市立19校の中学校生徒会連絡協議会が主催となり毎年開かれています ・地震対策 ・岡崎のアピール ・上下水道街づくり ・環境 ・額田交流 ・健康健全育成の提案分野で質問提案しました 市長 市議会議長 副議長 助役 教育長 教育監 各部部長が参加し 市議会議員も多数傍聴しました いろいろなアイデアを出し合って 良いことは継続し 変えるべきことは変えていく姿勢が必要ですね

クリーンアップホタル川

2006年08月20日 (日)
の「第8回 クリーンアップ・ホタル川」が実施されました

 山綱川と側道の草刈りやごみひろいの河川美化奉仕活動を通じて 学区を流れる山綱川の環境を子供たちと考えます
 行動から学ぶことはたくさんありますよ

 児童会の進行で開会式がありました 各役員 保護者の皆さん暑い中お疲れ様でした

生田蛍保存会 学区社教委員会 小学校主催の「第8回 クリーンアップ・ホタル川」が実施されました 山綱川と側道の草刈りやごみひろいの河川美化奉仕活動を通じて 学区を流れる山綱川の環境を子供たちと考えます 行動から学ぶことはたくさんありますよ 児童会の進行で開会式がありました 各役員 保護者の皆さん暑い中お疲れ様でした

お墓まいり

2006年08月13日 (日)
お花を供え お水を柄杓でかけ お線香を焚き 心静かに手を合わせました

 先祖があってこその自分であり その命は子や孫に受け継がれていきます 「生かされている自分」に感謝し 先祖に感謝です

 物の豊かさを求めるのではなく 心の豊かさを大切にしたいと あらためて思います

お墓まいりに出かけました お掃除をして お花を供え お水を柄杓でかけ お線香を焚き 心静かに手を合わせました 先祖があってこその自分であり その命は子や孫に受け継がれていきます 「生かされている自分」に感謝し 先祖に感謝です 物の豊かさを求めるのではなく 心の豊かさを大切にしたいと あらためて思います

プールへGO!

2006年08月11日 (金)
した

 プールといっても 流水や波が出てくる行楽型ファミリープールではなく 長方形25mプールです
 準備運動して 早速ウォーキングからスタート 平泳ぎ 背泳ぎ クロールと何とか泳げました

 性格上もう少し もう少しで最終的に2時間泳ぎっぱなし 結局トータルで何百メートルぐらい泳いのだろう?

日ごろの運動不足の解消にとプールへ行きました プールといっても 流水や波が出てくる行楽型ファミリープールではなく 長方形25mプールです 準備運動して 早速ウォーキングからスタート 平泳ぎ 背泳ぎ クロールと何とか泳げました 性格上もう少し もう少しで最終的に2時間泳ぎっぱなし 結局トータルで何百メートルぐらい泳いのだろう?

ドリーム・ベースボール

2006年08月06日 (日)
ールが中央総合公園野球場にて開催されました

 日本プロ野球名球会と全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)による少年少女ふれあい野球教室や岡崎市選抜チームとの親善試合で大いに盛り上がりました

 スポーツを通じての交流や礼儀 フェアプレイ精神を学んでほしいと思います 強いだけ 上手いだけではだめなんです

市制施行90周年記念 ドリーム・ベースボールが中央総合公園野球場にて開催されました 日本プロ野球名球会と全国野球振興会(日本プロ野球OBクラブ)による少年少女ふれあい野球教室や岡崎市選抜チームとの親善試合で大いに盛り上がりました スポーツを通じての交流や礼儀 フェアプレイ精神を学んでほしいと思います 強いだけ 上手いだけではだめなんです

親睦グラウンドゴルフ

2006年08月05日 (土)
て開催されました

 梅雨も明け 晴天で朝から暑かったです 私はバテ気味だったのですが 参加された皆さんはいい汗かいてました

 ホールインワン競技に参加しましたがそう簡単にはいきません というより無理です ホールインワンを連発する皆さんを前に「継続は力なり」を痛感させられました トホホッ・・・

親睦グラウンドゴルフ大会が美合運動広場にて開催されました 梅雨も明け 晴天で朝から暑かったです 私はバテ気味だったのですが 参加された皆さんはいい汗かいてました ホールインワン競技に参加しましたがそう簡単にはいきません というより無理です ホールインワンを連発する皆さんを前に「継続は力なり」を痛感させられました トホホッ・・・

福祉病院委員会

2006年07月31日 (月)
北部診療所(桜形町)
  以上について説明を聞きました
 宮崎診療所は平成4年4月1日 北部診療所は平成10年4月1日に開設しました 今後の課題は 医師の確保を含めて 額田地域の方たちへのサービスの提供と以前同様の地域密着なのだそうです 両方の診療所の医師に要望を聞いたところ 2人とも「この診療所がなくならないこと」だそうです この地域に住んでいる人たちには なくてはならない診療所です

・額田宮崎診療所(宮崎町) ・額田北部診療所(桜形町) 以上について説明を聞きました 宮崎診療所は平成4年4月1日 北部診療所は平成10年4月1日に開設しました 今後の課題は 医師の確保を含めて 額田地域の方たちへのサービスの提供と以前同様の地域密着なのだそうです 両方の診療所の医師に要望を聞いたところ 2人とも「この診療所がなくならないこと」だそうです この地域に住んでいる人たちには なくてはならない診療所です

暑気払い 流しそうめん

2006年07月30日 (日)


 昨年開催したところ あまりにも好評だったので 調子にのって今年も「流しそうめん」やっちゃいました
 自慢は なんといっても 本物の竹を使っていることです しかも 4本の竹をつなぎ合わせた超ロング! しかし 下流の方はなかなか流れてこなかったのでは? でも それはそれで楽しかったですよねっ 
 スタッフの皆さん 前日からの準備 当日の作業やおもてなし ありがとうございました 皆さんの笑顔が「そのちゃんパワー」になるのです

さぁーっ! 今年もやってまいりました!! 昨年開催したところ あまりにも好評だったので 調子にのって今年も「流しそうめん」やっちゃいました 自慢は なんといっても 本物の竹を使っていることです しかも 4本の竹をつなぎ合わせた超ロング! しかし 下流の方はなかなか流れてこなかったのでは? でも それはそれで楽しかったですよねっ スタッフの皆さん 前日からの準備 当日の作業やおもてなし ありがとうございました 皆さんの笑顔が「そのちゃんパワー」になるのです

学区総代会

2006年07月29日 (土)
つもの会議室ではなく 屋外のオープンスペースで リラックスした雰囲気でした
 総代さんも全員出席で各地域のくわしいお話をじっくりと聞くことができました

 地区行事 学校行事 社会教育事業 スポーツ振興事業 敬老会運営事業 福祉事業 防犯活動など 地域のために毎日活動して下さってます 本当にありがとうございます

美合学区の総代会に参加しました 今回はいつもの会議室ではなく 屋外のオープンスペースで リラックスした雰囲気でした 総代さんも全員出席で各地域のくわしいお話をじっくりと聞くことができました 地区行事 学校行事 社会教育事業 スポーツ振興事業 敬老会運営事業 福祉事業 防犯活動など 地域のために毎日活動して下さってます 本当にありがとうございます

岡崎市額田郡模範造林組合

2006年07月25日 (火)
河優良材展示林
 以上について岡崎市額田郡模範造林組合の林業視察(新城市)に参加しました
 HOLZ(ホルツ)とは ドイツ語で「木材」を意味しています 三河杉は鴨居や天井板などの高級材として利用され 三河ひのきは柱を中心に狂いのない「素直で使いやすい」高品質の製品として利用されています
 何故かヘルメット姿がとっても似合う「そのちゃん」でした

・HOLZ(ホルツ)三河 ・三河優良材展示林 以上について岡崎市額田郡模範造林組合の林業視察(新城市)に参加しました HOLZ(ホルツ)とは ドイツ語で「木材」を意味しています 三河杉は鴨居や天井板などの高級材として利用され 三河ひのきは柱を中心に狂いのない「素直で使いやすい」高品質の製品として利用されています 何故かヘルメット姿がとっても似合う「そのちゃん」でした

7月20日(木)・21日(金) 全国都市問題会議

2006年07月21日 (金)
 この会議には昨年も出席し 講師や講演内容がとってもよかったので 今年も早々と予約を入れておきました
 今回も素晴らしく 特に川勝平太国際日本文化研究センター教授の講演 日本の風土性から北海道・東北は「森の洲」 関東地方は「野の洲」 中部地方は「山の洲」 西日本は「海の洲」の4つの洲(州ではなく[島]からなる国であることを強調)にし 新首都を那須地域に「鎮守の森」として提案 権限(仕事) 財源(カネ) 人材(ヒト)を「三位一体」として 中央政府に蓄積されたそれらの力を一括して4洲に委譲するという話にはそれぞれ正確なデータに基いていて説得力があり興味をもちました
 また 建築家 安藤忠雄(東京大学名誉教授)さんの「前に目標があると日本人は強い」「お金ではなく創造力で生きていく時代」「「昔みたいに無我夢中で生きているか それができなければ引退」「街に夢をかけて作ったものがあるか その街にしかないものがあるか 所有するのではなく使用する街にしなければならない」など 聞いていて時間があっという間に過ぎてしまいました その他 小菅正夫旭川市旭山動物園園長 安井潤一郎早稲田商店会長(衆議院議員) 齋藤未来㈱ナムコキャスティングディレクターのお話など新しい発想で参考になりました

第68回 全国都市問題会議に出席しました この会議には昨年も出席し 講師や講演内容がとってもよかったので 今年も早々と予約を入れておきました 今回も素晴らしく 特に川勝平太国際日本文化研究センター教授の講演 日本の風土性から北海道・東北は「森の洲」 関東地方は「野の洲」 中部地方は「山の洲」 西日本は「海の洲」の4つの洲(州ではなく[島]からなる国であることを強調)にし 新首都を那須地域に「鎮守の森」として提案 権限(仕事) 財源(カネ) 人材(ヒト)を「三位一体」として 中央政府に蓄積されたそれらの力を一括して4洲に委譲するという話にはそれぞれ正確なデータに基いていて説得力があり興味をもちました また 建築家 安藤忠雄(東京大学名誉教授)さんの「前に目標があると日本人は強い」「お金ではなく創造力で生きていく時代」「「昔みたいに無我夢中で生きているか それができなければ引退」「街に夢をかけて作ったものがあるか その街にしかないものがあるか 所有するのではなく使用する街にしなければならない」など 聞いていて時間があっという間に過ぎてしまいました その他 小菅正夫旭川市旭山動物園園長 安井潤一郎早稲田商店会長(衆議院議員) 齋藤未来㈱ナムコキャスティングディレクターのお話など新しい発想で参考になりました

美合学区 子ども会球技大会

2006年07月15日 (土)
期球技大会が小学校運動場で開催されました

 天気予報では最高気温34℃~35℃で とっても夏らしい(暑すぎるっ!)天候でした

 競技はソフトボールとフットベースで私はフットベースの始球式を仰せつかりました 子どもたちもギラギラ太陽の下 フェアプレイ精神で真剣に 時には楽しくプレイしていました

美合学区子ども会育成者連絡協議会主催の夏期球技大会が小学校運動場で開催されました 天気予報では最高気温34℃~35℃で とっても夏らしい(暑すぎるっ!)天候でした 競技はソフトボールとフットベースで私はフットベースの始球式を仰せつかりました 子どもたちもギラギラ太陽の下 フェアプレイ精神で真剣に 時には楽しくプレイしていました

7月11日(火)~13日(木) 一般行政調査

2006年07月13日 (木)
:健康福祉センター
 南風原(はえばる)町:環境の杜 ふれあいセンター
  以上について説明を聞きました
 写真は市長の市民への決意「人一人のいのち地球より重い」で 健康福祉センターの正面玄関に掲げています 特筆すべきは市長の英断でバリウムより発見率の高い胃カメラによる胃がん検診 触診より発見率の高いマンモグラフィ(乳房エックス線撮影装置)検診車導入や通風検査 子宮がん・乳がん・前立腺がん検診などがあります
 感じたことは 市長は県立病院長を経て市長になり現在4期目 専門分野の「生命と健康増進・健康検診の充実・福祉」の活動拠点として2002年(平成14年)4月1日に健康福祉センターを開所しました 自己の実績に基づいて信念をもって実行することの大切さを教わりました

石垣市:石垣市集中改革プラン 石垣市:健康福祉センター 南風原(はえばる)町:環境の杜 ふれあいセンター 以上について説明を聞きました 写真は市長の市民への決意「人一人のいのち地球より重い」で 健康福祉センターの正面玄関に掲げています 特筆すべきは市長の英断でバリウムより発見率の高い胃カメラによる胃がん検診 触診より発見率の高いマンモグラフィ(乳房エックス線撮影装置)検診車導入や通風検査 子宮がん・乳がん・前立腺がん検診などがあります 感じたことは 市長は県立病院長を経て市長になり現在4期目 専門分野の「生命と健康増進・健康検診の充実・福祉」の活動拠点として2002年(平成14年)4月1日に健康福祉センターを開所しました 自己の実績に基づいて信念をもって実行することの大切さを教わりました