〒 〒444-0038 愛知県岡崎市伝馬通5丁目68TEL 0564-77-3102
名鉄東岡崎駅の皆さん おはようございます こちらも 中核市 岡崎の玄関口として整備が始まっています 引き続き 推進し 住民の皆さんとの協議につとめます
JR岡崎駅 通勤 通学 お住まいの皆さん おはようございます さすがに利用される人数が多いですね また 電車の本数が違います 代表する玄関口です
今日も駅頭活動を行いました まだまだ暑い日が続きますが 体調管理万全です これから会社朝礼挨拶に向かいます
これからは駅以外でもいろいろな所で行っていきます 今日は 偶然 大学の先輩に出会い 前回から応援をしているとの うれしい言葉をかけていただきました クルマからも手を振っていただきました
新しくなった本宿の冨田病院の駐車場で開催されました 実行委員会の皆さんにお聞きすると今回が初めての試みでとても心配したそうですが アンコールが出るほど賑わっていましたよ 地域のつながりの強さを実感しました
お祭りの最中に ご挨拶をさせていただく機会をいただきました 生憎の雨模様 イベントは体育館での開催となったみたいで 中に入りきれないくらいの盛況でした 活気づき前進する岡崎を目指します
昨日から 主要駅で街頭活動をはじめました 名刺もいいペースで受け取っていただき感謝です 内容については少々反省してます 次回は修正をして臨みます
本日も盆踊りに参加しました 踊りの輪が三重になる大盛況で たくさんの曲が流れ 時間があっという間に過ぎてしまいました 最後はもち投げでフィナーレです!お餅は遠くに投げれますが 袋のお菓子はコツがいります・・・
とあるタワーマンションから岡崎城付近一帯の風景です 岡崎城 徳川家康公を核とした観光行政 人が集まる魅力的な街を目指します ちょっと木が大きくなり お城が見えにくくなりましたね
午前中は大雨で盆踊りの開催を心配していましたが 天候が回復して良かったです そして今日の会場は 雨を予想してか体育館での盆踊りでした 挨拶の中でマスターした炭坑節をリクエストしたら ほんとにやってくれました 踊りはほぼ完ぺきです!!
本日の夏祭りは よさこい踊り 和太鼓ショー グレート家康公「葵」武将隊演武ショー 仮装大会など盛りだくさんでした 各町内ごとにテントが準備されていて 規模も大きく 多くの皆さんが参加され 楽しんでいらっしゃいました 地域の絆が深く結ばれたことと思います
今晩も盆踊りです 飛び入り参加した 炭坑節はマスター出来たような気がします・・・(そんなことでは ダメじゃん!) 暗くてすみません・・・
後援会事務所の移転を行いました 神事も無事に終わり いよいよ ここからスタートです 住所は岡崎市欠町野添44-2(旧パチンコF1跡地) TEL0564-64-2231です お気軽にお立ち寄りください
夕方から大雨になり 大雨洪水警報が発表されました 予定されていた 盆踊りも中止の連絡が相次ぎましたが 決行されているところもあり参加させていただきました 屋台のソーセージ 焼きイカ 美味しかったですよ 実行委員の皆さん お疲れ様でした
今朝の朝刊に載りました 昨日の柴田市長の定例会見において 園山支持を表明していただきました 若さや「新しい感覚」が理由だそうです 私も政策を全て引き継ぐことはなく 自分のビジョンで政策立案してまいります しかし 突然でびっくりしました