

愛知県が事業主体である土木事業(道路整備・河川整備)を促進するための要望会が県庁県議会議事堂で開催されました 岡崎市からは 柴田市長 中安副市長 村井土木建設部長 小林都市整備部長 山田都市整備部参事 野本河川課長 竹内都市計画課長が要望書の提出を行いました 具体的な内容は 道路整備は①都市計画道路衣浦岡崎線 ②一般国道473バイパス ③都市計画道路岡崎刈谷線 ④都市計画道路岡崎駅平戸橋(主要地方道岡崎足助線) ⑤都市計画道路豊田西尾線(主要地方道岡崎環状線) ⑥一般県道岡崎幸田線 ⑦一般県道大代赤坂線 河川整備は①一級河川乙川改修 ②一級河川伊賀川改修 ③一級河川鹿乗川改修 ④一級河川広田川改修 ⑤一級河川砂川改修です

9月20日より9月定例会が開会され 本日は代表質問が行われました わが会派は①マニフェストの着実な推進について 中京都構想の実現 県民税10%減税の実現 東三河県庁(仮称)の設置に向けた取り組み ②景気・雇用対策の推進と社会基盤の整備促進について 円高対策 東日本大震災等による本県観光への影響と対策 幹線道路の整備促進 ③防災対策など県民生活の安心・安全施策の充実について 原発事故による放射性物質汚染への県民の不安解消(安心・安全な食品の確保 本県産農産物への影響と対策) 救急の搬送及び受入実施基準 ④医療・保健・福祉施策の充実について ⑤教育立県あいちにふさわしい教育の充実について 児童生徒の学力向上のための本県の具体的な取り組み 養護学校の教育内容の充実 ⑥環境首都を目指した環境施策の推進について ⑦行財政改革への積極的な取り組みについて の7項目について質問しました

このたびの台風15号により被害を受けられた皆さまに謹んでお見舞いを申し上げ 一日も早く復旧をされますよう心からお祈り申し上げます 岡崎市は災害対策本部より午後1時50分土砂災害警戒情報発表により宮崎学区426世帯に また 午後2時15分乙川が氾らん危険水位に達したため乙川沿線沿い(竹橋から丸岡橋まで)の2753世帯に対して避難勧告を発令しました 去る7月20日の台風6号による豪雨で一級河川乙川の一部で 溢水による被害が発生しました 愛知県は建設中の丸岡新橋上下流の堤防を緊急的に嵩上げすることにして 土のう積みの工事を実施しました 現在 議会開会中なので終了してから現場に駆け付けましたが 地元の方は このおかげもあり被害は前回より少なかったとのことでした