そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2012年09月02日〜2012年08月23日の15件を表示中
2459件(164ページ)

地域総合防災訓練

2012年09月02日 (日)
す
 日頃からの備えが大切です
 防災の認識を新たに 家族で話す機会をもって 自助について何ができるか考えましょう

各学区で地域総合防災訓練が開催されています  日頃からの備えが大切です  防災の認識を新たに 家族で話す機会をもって 自助について何ができるか考えましょう

事務所 開所式

2012年09月01日 (土)
田紘一岡崎市長 中根康浩代議士御令室 連合愛知三河中地域協議会 県会議員 市議会議員ほかたくさんの皆さんにお集まりをいただきました

 政は正なり 正々堂々 真正面から政策で取り組んでまいります

 活気づき前進する岡崎を目指します

暑い中 早朝より 大村秀章愛知県知事 柴田紘一岡崎市長 中根康浩代議士御令室 連合愛知三河中地域協議会 県会議員 市議会議員ほかたくさんの皆さんにお集まりをいただきました  政は正なり 正々堂々 真正面から政策で取り組んでまいります  活気づき前進する岡崎を目指します

知事 市長と語る会

2012年09月01日 (土)
会を開きました
 県政や市政 首長と議員の違い これからの行政運営のあり方など意見交換し時間があっという間に過ぎていきました
 写真で見ると ずいぶん日に焼けましたね

開所式の後 大村知事と柴田市長と私で語る会を開きました  県政や市政 首長と議員の違い これからの行政運営のあり方など意見交換し時間があっという間に過ぎていきました  写真で見ると ずいぶん日に焼けましたね

バーベキュー

2012年09月01日 (土)
雨が降り出しましたが テントが張ってあり 準備万端です
 医療 介護の問題について 熱く語りました

バーベキューの会場にお邪魔しました  雨が降り出しましたが テントが張ってあり 準備万端です  医療 介護の問題について 熱く語りました

JR岡崎駅 駅頭活動

2012年08月30日 (木)

 知っとるよ 頑張って!と声をかけていただきました
 これから 推薦をいただいた業界に挨拶まわりをしてきます

JR岡崎駅の皆さん おはようございます  知っとるよ 頑張って!と声をかけていただきました  これから 推薦をいただいた業界に挨拶まわりをしてきます

JR西岡崎駅 駅頭活動

2012年08月29日 (水)

 現職の市議会議員の方とバッタリ会いました
 10月に向けて活動中で エールを送りました

JR西岡崎駅の皆さん おはようございます  現職の市議会議員の方とバッタリ会いました  10月に向けて活動中で エールを送りました

名鉄東岡崎駅 駅頭活動

2012年08月28日 (火)

 整備計画を推進し 渋滞解消 周辺の問題解決をしてまいります
 車から手を振っていただきました ありがとうございます

名鉄東岡崎駅の皆さん おはようございます  整備計画を推進し 渋滞解消 周辺の問題解決をしてまいります  車から手を振っていただきました ありがとうございます

グレート家康公「葵」武将隊

2012年08月28日 (火)
川家康公をはじめ 徳川四天王たちが岡崎公園内で来場者をお出迎えし おもてなしをします
 写真を撮るときは 親指を立てて「いえ~ぃ やす!」
 どんどん家康公 岡崎ブランドをPRしたいですね

現代によみがえる家康公と三河武士  徳川家康公をはじめ 徳川四天王たちが岡崎公園内で来場者をお出迎えし おもてなしをします  写真を撮るときは 親指を立てて「いえ~ぃ やす!」  どんどん家康公 岡崎ブランドをPRしたいですね

中岡崎駅 駅頭活動

2012年08月27日 (月)
ございます
 今日は学校が出校日のようで学生さんも多かったです
 きちんと挨拶をしてくれました 元気に行ってらっしゃい!

中岡崎駅 岡崎公園前駅の皆さん おはようございます  今日は学校が出校日のようで学生さんも多かったです  きちんと挨拶をしてくれました 元気に行ってらっしゃい!

朝礼 挨拶

2012年08月27日 (月)
駐車場に整列し 礼儀正しく行われる朝礼に その会社の姿勢が表れます
 短時間ですべてを伝えるのは難しいですね

地元企業の朝礼で挨拶をいたしました  駐車場に整列し 礼儀正しく行われる朝礼に その会社の姿勢が表れます  短時間ですべてを伝えるのは難しいですね

ミニソフトバレー

2012年08月26日 (日)
後 ミニソフトバレーの開会式に出席しました
 久しぶりにラジオ体操をしましたが関節が固まっているみたいで前屈がピンチでした
 大会役員、体育委員の皆さん お疲れ様です

早朝より地元神社の清掃奉仕活動でご挨拶の後 ミニソフトバレーの開会式に出席しました  久しぶりにラジオ体操をしましたが関節が固まっているみたいで前屈がピンチでした  大会役員、体育委員の皆さん お疲れ様です

東部地域交流センター むらさきかん オープン

2012年08月25日 (土)
」が開館しました
 芭蕉の句に 爰(ここ)も三河 むらさき麦の かきつばた と詠まれました
 これからどう活用するか 主体の住民の皆さんの支援 継続が大切です
 それと 冷やしとろろむらさき麦うどん美味しかったです 地域ブランドに育てたいですね

岡崎市地域東部交流センター「むらさきかん」が開館しました  芭蕉の句に 爰(ここ)も三河 むらさき麦の かきつばた と詠まれました  これからどう活用するか 主体の住民の皆さんの支援 継続が大切です  それと 冷やしとろろむらさき麦うどん美味しかったです 地域ブランドに育てたいですね

JR岡崎駅 駅頭活動

2012年08月24日 (金)

 区画整理が進んで 開発が進行していますが まだまだ問題点はあります
 地域と連携をとって 問題解決をしてまいります

JR岡崎駅の皆さん おはようございます  区画整理が進んで 開発が進行していますが まだまだ問題点はあります  地域と連携をとって 問題解決をしてまいります

第二青い鳥学園 なつまつり

2012年08月24日 (金)
 この学園には 県会議員になってすぐ視察を行いました 実際には雨漏りで教室が使用できないなど老朽化が進行していました
 その甲斐あってか中央総合公園に移転が決まり調査設計の予算がついています

第二青い鳥学園の夏祭りに参加しました  この学園には 県会議員になってすぐ視察を行いました 実際には雨漏りで教室が使用できないなど老朽化が進行していました  その甲斐あってか中央総合公園に移転が決まり調査設計の予算がついています

本宿駅 駅頭活動

2012年08月23日 (木)

 新東名高速道路の額田インターチェンジが完成し そこからのバイパスが出来上がると 本宿と額田の交流が活発になります
 駅頭活動終了後の水分補給は最高です

名鉄本宿駅の皆さん おはようございます  新東名高速道路の額田インターチェンジが完成し そこからのバイパスが出来上がると 本宿と額田の交流が活発になります  駅頭活動終了後の水分補給は最高です