そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2017年11月02日〜2017年10月08日の15件を表示中
2464件(165ページ)

ぬかたふるさとまつり

2017年11月02日 (木)
公の作ってかぶれる兜がありました。 歯朶具足風兜 武将変身(まゆげ 口ひげ 顎ひげ)キット付きです。 岡崎のお土産にいいと思いますよ!

ぬかたふるさとまつりのブースに 徳川家康公の作ってかぶれる兜がありました。 歯朶具足風兜 武将変身(まゆげ 口ひげ 顎ひげ)キット付きです。 岡崎のお土産にいいと思いますよ!

県政報告

2017年11月02日 (木)
スタートです。 その後、岡崎公園龍城神社前にて招魂祭が執り行われ出席をしました。
 西南・日清・日露戦争の戦没者163名 大東亜戦争の戦死病没者4264名 計4427名の方が碑に刻まれています 決して忘れることなく継承してまいります。

今朝は 山中小学校の交差点から県政報告でスタートです。 その後、岡崎公園龍城神社前にて招魂祭が執り行われ出席をしました。  西南・日清・日露戦争の戦没者163名 大東亜戦争の戦死病没者4264名 計4427名の方が碑に刻まれています 決して忘れることなく継承してまいります。

県政報告

2017年10月31日 (火)

今朝は、欠町の交差点から県政報告でスタートです。 朝の天気予報で、今季最大の寒さとのことでダウンジャケットの登場です。 来月いよいよ、あいち航空ミュージアムが県営名古屋空港内にオープンします。楽しみですね

県政報告

2017年10月30日 (月)
 通常の活動に戻りました。今朝は ほたる橋の交差点から県政報告でスタートです! 強風で飛ばされそうになりましたよ

衆議院選挙 新城市議会選挙の応援が終わり 通常の活動に戻りました。今朝は ほたる橋の交差点から県政報告でスタートです! 強風で飛ばされそうになりましたよ

収穫祭

2017年10月28日 (土)
つけました。雨にも関わらず 毎回の大盛況です。自社のお米をはじめ 地元の農産物を提供しておられます。お米とお味噌汁 おいしかったですよ!

地元 小久井農場さんの恒例の収穫祭に駆けつけました。雨にも関わらず 毎回の大盛況です。自社のお米をはじめ 地元の農産物を提供しておられます。お米とお味噌汁 おいしかったですよ!

県外調査

2017年10月23日 (月)
葛飾区議会にて 海抜ゼロメートル地帯における緊急避難や復旧などの拠点として 公園の高台化整備の目的 事業内容。
 国土交通省関東地方整備局にて 横浜港コンテナターミナル周辺の渋滞対策 導入予定のICT技術を活用したコンテナ輸送の効率化方策。 東京都議会にて、東京オリンピック・パラリンピックの開催にあたり、選手村の整備と大会後のレガシーとなるまちづくりを行う市街地再開発事業概要 進捗状況 課題。
 以上を調査しました 本県はアジア競技大会の開催が決定し 選手村について参考になります

県議会 建設委員会の県外調査です。  葛飾区議会にて 海抜ゼロメートル地帯における緊急避難や復旧などの拠点として 公園の高台化整備の目的 事業内容。  国土交通省関東地方整備局にて 横浜港コンテナターミナル周辺の渋滞対策 導入予定のICT技術を活用したコンテナ輸送の効率化方策。 東京都議会にて、東京オリンピック・パラリンピックの開催にあたり、選手村の整備と大会後のレガシーとなるまちづくりを行う市街地再開発事業概要 進捗状況 課題。  以上を調査しました 本県はアジア競技大会の開催が決定し 選手村について参考になります

AED講習

2017年10月21日 (土)
しぶりに体験しました。 AEDが目の前にあっても実際に体験したことがなければ躊躇するものです。 定期的に講習を受けていれば もしもの時に落ち着いて対処することできます。 こういった機会を提供して下さった役員の皆さんに感謝です!

町民交流会でAED講習のブースがあり 久しぶりに体験しました。 AEDが目の前にあっても実際に体験したことがなければ躊躇するものです。 定期的に講習を受けていれば もしもの時に落ち着いて対処することできます。 こういった機会を提供して下さった役員の皆さんに感謝です!

町民交流会

2017年10月21日 (土)
交流会(地震対策講習 AED講習)が衆議院選挙のため本日に繰り上がりました。 台風接近の影響で雨になりエコボランティアは中止になりましたが町民交流会は体育館で開催されました。 この天候で出席者が激減するかと心配しましたが さすが防災意識が高くまじめな方ばかりでたくさん参加していただきました。ありがとうございます!

予定されていた町内エコボランティア 町民交流会(地震対策講習 AED講習)が衆議院選挙のため本日に繰り上がりました。 台風接近の影響で雨になりエコボランティアは中止になりましたが町民交流会は体育館で開催されました。 この天候で出席者が激減するかと心配しましたが さすが防災意識が高くまじめな方ばかりでたくさん参加していただきました。ありがとうございます!

運動会

2017年10月19日 (木)
た。 外は雨でしたが体育館での開催で主催者の皆さんも安心しておられました。 真剣に競技をするというより 運動でリフレッシュして 親睦を深めることが大切だと思います。楽しんでくださいね!

岡崎私立幼稚園PTA運動会に出席をしました。 外は雨でしたが体育館での開催で主催者の皆さんも安心しておられました。 真剣に競技をするというより 運動でリフレッシュして 親睦を深めることが大切だと思います。楽しんでくださいね!

藤花荘ふれあいまつり

2017年10月15日 (日)
けつけました。 あいにくの天候でしたがたくさんの皆さんが参加してカラオケや模擬店で楽しんでいらっしゃいました。 作品では この子に惹きつけられました 愛嬌があってとっても良いです 個性があって趣が感じられ魅力的ですね! うちの事務所の受付にいますよ。

障害者支援施設 藤花荘ふれあいまつりに駆けつけました。 あいにくの天候でしたがたくさんの皆さんが参加してカラオケや模擬店で楽しんでいらっしゃいました。 作品では この子に惹きつけられました 愛嬌があってとっても良いです 個性があって趣が感じられ魅力的ですね! うちの事務所の受付にいますよ。

ボクシング スパーリング

2017年10月15日 (日)
席をしました。 男性、女性、子どもから大人まで、日頃の鍛錬の成果を発揮する良い機会です。 ボクシングジムに通う皆さんは、プロボクサーを目指す、精神を強くしたい、運動不足を解消したい、ダイエットしたい、子どもに礼儀を学ばせたいなど、目的は様々ですがどれも立派な目標です。応援しています!

岡崎ボクシングジムのスパーリング大会に出席をしました。 男性、女性、子どもから大人まで、日頃の鍛錬の成果を発揮する良い機会です。 ボクシングジムに通う皆さんは、プロボクサーを目指す、精神を強くしたい、運動不足を解消したい、ダイエットしたい、子どもに礼儀を学ばせたいなど、目的は様々ですがどれも立派な目標です。応援しています!

お祭り

2017年10月15日 (日)
。 子ども遊戯会、射的、ヨーヨー釣り、福引、お菓子餅投げなど、町内のふれあいが深まりました。 福引きの一等賞の抽選者に任命され、忖度なしで引かさせてもらいました。当たった方はおめでとうございます。外れた方はごめんなさいね。

雨で急きょ会場を室内に変更しての開催です。 子ども遊戯会、射的、ヨーヨー釣り、福引、お菓子餅投げなど、町内のふれあいが深まりました。 福引きの一等賞の抽選者に任命され、忖度なしで引かさせてもらいました。当たった方はおめでとうございます。外れた方はごめんなさいね。

議会閉会

2017年10月13日 (金)
案など20議案を可決し、消防団員の確保に向けた対策の充実などの意見書6件も可決しました。 これからも元気で魅力ある愛知県であるよう提案してまいります。

県議会が閉会しました。 一般会計補正予算案など20議案を可決し、消防団員の確保に向けた対策の充実などの意見書6件も可決しました。 これからも元気で魅力ある愛知県であるよう提案してまいります。

幸田町姉妹提携

2017年10月11日 (水)
深溝松平家をつながりとして、およそ380年の永きのわたる縁をもとに 姉妹提携をする運びとなりました。 本日、大村秀章県知事も参加しての調印式が行われ無事終了しました。 末永く交流が続くことを願います。

この度、幸田町と長崎県島原市は、島原藩主深溝松平家をつながりとして、およそ380年の永きのわたる縁をもとに 姉妹提携をする運びとなりました。 本日、大村秀章県知事も参加しての調印式が行われ無事終了しました。 末永く交流が続くことを願います。

運動会

2017年10月08日 (日)
席をしました。 前日の雨で本日に延期になり、最高とコンディションとなりました。 今年度、愛恵園授産所は8月1日より生活保護及び生活困窮者の方々が利用する作業施設としてスタートしました。応援しています!

社会福祉法人愛恵協会、あいけい運動会に出席をしました。 前日の雨で本日に延期になり、最高とコンディションとなりました。 今年度、愛恵園授産所は8月1日より生活保護及び生活困窮者の方々が利用する作業施設としてスタートしました。応援しています!