そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2018年06月02日〜2018年04月06日の15件を表示中
2459件(164ページ)

アイチ信和 記念パーティー

2018年06月02日 (土)
ィーに出席をしました

 社員全員が「企業センス」を持ち 自らの現場に責任感を 地域社会に貢献することを目指し チャレンジを続ける そして 仮設工事業の使命というべき 命を守る安全で安心な足場作りを提唱するとのことです

 常に前向きで行動力のある社長さんです パワーをいただきました

 アイチ信和(株)25周年創立記念パーティーに出席をしました  社員全員が「企業センス」を持ち 自らの現場に責任感を 地域社会に貢献することを目指し チャレンジを続ける そして 仮設工事業の使命というべき 命を守る安全で安心な足場作りを提唱するとのことです  常に前向きで行動力のある社長さんです パワーをいただきました

幸田町戦没者追悼式

2018年06月01日 (金)

 私からも先の大戦での戦没者 474柱の英霊に哀悼の誠を捧げ 悲惨な過ちは二度と繰りしてはならないと 世界の恒久平和を祈念しました

 今 平和なのは何故か 平和の時代を生きる我々が考え 引き継ぐことが責務なのです

 幸田町戦没者追悼式に出席をしました  私からも先の大戦での戦没者 474柱の英霊に哀悼の誠を捧げ 悲惨な過ちは二度と繰りしてはならないと 世界の恒久平和を祈念しました  今 平和なのは何故か 平和の時代を生きる我々が考え 引き継ぐことが責務なのです

わたしと地球の環境展

2018年06月01日 (金)
球の環境展に駆けつけました

 国連「持続可能な開発のための教育の十年」「生物多様性の十年」を支援する取り組みとして 複雑な環境問題をわかりやすく紹介しています

 地球を大切にしなさい それは親からもらったものではなく 子供たちから借りているものだからだ(先住民族のことわざ)

 4日(月)まで開催中です

 竜美丘会館で開催されている わたしと地球の環境展に駆けつけました  国連「持続可能な開発のための教育の十年」「生物多様性の十年」を支援する取り組みとして 複雑な環境問題をわかりやすく紹介しています  地球を大切にしなさい それは親からもらったものではなく 子供たちから借りているものだからだ(先住民族のことわざ)  4日(月)まで開催中です

現場確認

2018年05月31日 (木)
前 配水管が詰まっていて お店の前の駐車場が水浸しになるので困っているという要望を受け 対応しました

 この雨で排水がどうなっているのかの現場確認です 写真では分かりづらいのですが順調に流れていて安心しました

 今日の雨は強く降りましたね  以前 配水管が詰まっていて お店の前の駐車場が水浸しになるので困っているという要望を受け 対応しました  この雨で排水がどうなっているのかの現場確認です 写真では分かりづらいのですが順調に流れていて安心しました

政経セミナー

2018年05月30日 (水)
加をしました

 いつものように大盛況です 知事はこれからの愛知県の政策をわかりやすく 特にジブリパーク構想について熱く語っておられました

 ゲストの大村崑さんからは「はたらく」とは はた(傍)をらく(楽)にするということでもあると聞いて なるほどと感心しました

 大村知事と共に愛知県のため 地元岡崎市 幸田町のために汗をかいてまいります!

 大村秀章 愛知県知事の政経セミナーに参加をしました  いつものように大盛況です 知事はこれからの愛知県の政策をわかりやすく 特にジブリパーク構想について熱く語っておられました  ゲストの大村崑さんからは「はたらく」とは はた(傍)をらく(楽)にするということでもあると聞いて なるほどと感心しました  大村知事と共に愛知県のため 地元岡崎市 幸田町のために汗をかいてまいります!

現場確認

2018年05月29日 (火)



 地盤が相当緩んでいて地質調査をしてから設計に入るとのことです


 地元の方々にはこれからもスケジュール等こまめな説明をお願いしておきました

 がけ崩れで通行止めの現場を確認しました  地盤が相当緩んでいて地質調査をしてから設計に入るとのことです  地元の方々にはこれからもスケジュール等こまめな説明をお願いしておきました

猟友会

2018年05月28日 (月)

 有益鳥獣の保護 鳥獣資源の確保 狩猟の適正化を図り 狩猟モラルの向上に努めておられます

 しかし 何と言っても 事故防止です 指導研修と射撃練習 銃の取り扱い装弾の保管管理を徹底して行っています

 有害鳥獣捕獲は 国は鳥獣被害防止緊急捕獲活動支援事業を 市町村は鳥獣害対策協議会の事業計画に従って協力を行っています 狩猟は体力を消耗します 健康管理にも気を付けていただきたいと思います

 岡崎猟友会通常総会に出席をしました  有益鳥獣の保護 鳥獣資源の確保 狩猟の適正化を図り 狩猟モラルの向上に努めておられます  しかし 何と言っても 事故防止です 指導研修と射撃練習 銃の取り扱い装弾の保管管理を徹底して行っています  有害鳥獣捕獲は 国は鳥獣被害防止緊急捕獲活動支援事業を 市町村は鳥獣害対策協議会の事業計画に従って協力を行っています 狩猟は体力を消耗します 健康管理にも気を付けていただきたいと思います

スペシャルオリンピックス

2018年05月27日 (日)
クス日本 夏季ナショナルゲーム 愛知 ユニファイドリレー トーチランに参加をしました

 スペシャルオリンピックスとは 知的障がいのある人たちに 様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を 年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です

 国際的なスポーツ組織で 非営利活動で 運営はボランティアと善意の寄付によって行われています 参加する知的障害のある人たちをアスリートと呼んでいます

 今回は 2019アブダビで開催される世界大会の日本選手団選考を兼ねて開催されます

 まだまだ知名度が浸透していないように感じます 我々も応援してまいります

 2018年 第7回スペシャルオリンピックス日本 夏季ナショナルゲーム 愛知 ユニファイドリレー トーチランに参加をしました  スペシャルオリンピックスとは 知的障がいのある人たちに 様々なスポーツトレーニングとその成果の発表の場である競技会を 年間を通じ提供している国際的なスポーツ組織です  国際的なスポーツ組織で 非営利活動で 運営はボランティアと善意の寄付によって行われています 参加する知的障害のある人たちをアスリートと呼んでいます  今回は 2019アブダビで開催される世界大会の日本選手団選考を兼ねて開催されます  まだまだ知名度が浸透していないように感じます 我々も応援してまいります

5月臨時議会

2018年05月25日 (金)
)議長 鈴木喜博(丹羽郡)副議長が選出されました

 私は常任委員会 農林水産委員会 特別委員会 文化・スポーツ・観光振興対策特別委員会に選任されました

 また 建設委員会において補正予算 ジブリパーク構想推進費(3憶7600万円)が承認されました まずは渋滞対策でしょうか 県民の皆さんが大いに集える施設となるよう提案・提言を行ってまいります

 5月臨時議会が開会され 松川浩明(北区)議長 鈴木喜博(丹羽郡)副議長が選出されました  私は常任委員会 農林水産委員会 特別委員会 文化・スポーツ・観光振興対策特別委員会に選任されました  また 建設委員会において補正予算 ジブリパーク構想推進費(3憶7600万円)が承認されました まずは渋滞対策でしょうか 県民の皆さんが大いに集える施設となるよう提案・提言を行ってまいります

総代連絡協議会

2018年05月15日 (火)
区総代連絡協議会総会に駆けつけました

 恵田学区 岩津学区 大樹寺学区 大門学区 奥殿学区 細川学区 6学区の総代さんが相互連絡を密にし 健全な運営と発展を図ることを確認しました

 各地の諸問題 特に渋滞対策について 様々な要望をいただきました

 愛知県石材協同組合総会に出席し 岩津地区総代連絡協議会総会に駆けつけました  恵田学区 岩津学区 大樹寺学区 大門学区 奥殿学区 細川学区 6学区の総代さんが相互連絡を密にし 健全な運営と発展を図ることを確認しました  各地の諸問題 特に渋滞対策について 様々な要望をいただきました

県政報告

2018年05月01日 (火)


 ポロシャツでも暑いくらいの快晴です クラクションでの対応 ありがとうございます!

 GWです いつも以上に安全運転を心がけてください

 今朝は 牧内東から県政報告を行いました  ポロシャツでも暑いくらいの快晴です クラクションでの対応 ありがとうございます!  GWです いつも以上に安全運転を心がけてください

県政報告

2018年04月28日 (土)
だきありがとうございます!

 街頭ではなく 室内で 近況 市政 県政について、じっくりと報告させていただきました

 また 様々な要望をいただきました

 土曜日夜、お疲れのところをお集まりいただきありがとうございます!  街頭ではなく 室内で 近況 市政 県政について、じっくりと報告させていただきました  また 様々な要望をいただきました

福祉委員会

2018年04月21日 (土)

 事業報告を拝見しますと、独居老人激励訪問、子育て支援、いきいきサロン敬老会応援など多岐にわたり地域の社会福祉に貢献をいただいております

 この活動によって安心して暮らすことができるまちづくりを目指し 私も応援しています

 学区福祉委員会総会に出席をしました  事業報告を拝見しますと、独居老人激励訪問、子育て支援、いきいきサロン敬老会応援など多岐にわたり地域の社会福祉に貢献をいただいております  この活動によって安心して暮らすことができるまちづくりを目指し 私も応援しています

がんばるニュース

2018年04月10日 (火)
様にお配りしています

 3月の総会に合わせて作成して各町にお配りし 企業 会社にも配布をしています

 日々の活動を伝える大切な機会だと思い 市議会議員のときから継続しています

 県政報告 がんばるニュースの最新号を皆様にお配りしています  3月の総会に合わせて作成して各町にお配りし 企業 会社にも配布をしています  日々の活動を伝える大切な機会だと思い 市議会議員のときから継続しています

入学式

2018年04月06日 (金)


 早寝早起き朝ごはん 規則正しい生活習慣を身につけてくださいね

 地域の宝である児童生徒の教育を応援してまいります!

 中学校 小学校の入学式に出席をしました  早寝早起き朝ごはん 規則正しい生活習慣を身につけてくださいね  地域の宝である児童生徒の教育を応援してまいります!