〒 〒444-0038 愛知県岡崎市伝馬通5丁目68TEL 0564-77-3102
あけましておめでとうございます
消防団、地域役員の皆さん、3日間の歳末消防特別警戒お疲れ様でした。 これからも、地域のヒーローとして、活動してください。応援しています!
カーボンニュートラル調査委員会、県内調査で農業総合試験場東三河研究所を調査しました。 ここでは、農業の脱炭素化に関連する技術開発を行っていて、農業生産性の向上に役立つ、有機物、バイオ炭の効果的な施用法の確立を目指しています。
名古屋岡崎線建設推進協議会、衣浦豊田道路建設推進協議会、境川猿渡川水系改修促進同盟会の3会合同要望会です。 製造品出荷額が全国2位の大阪府より4兆円多い、沿線5市(岡崎、刈谷、豊田、安城、豊明)です。 ストック効果で社会基盤整備を推進しなければなりません
一年ぶりに餅つきをしました。 これは、日本ボーイスカウト岡崎第11団の自然体験の活動です。 参加した子どもたちは良い思い出ができました。 私は明日から筋肉痛が心配です。
大樹園さんが、竜美丘会館で五万石盆栽展を開催しています。 写真家の井土英世志さんとのコラボ作品も展示されていました。 最近、盆栽の盗難が発生しているようです。愛好家の皆さん気をつけてください。
この日は、周辺が農大渋滞しますが、短時間なので我慢できます。 各ブースで大盛況でした。茶席も大行列で、地元のお菓子屋さんとコラボした和菓子が好評でした。
恒例の観光大使おかざきのお二人と。 最高の天候でした。夏のかき氷街道に続き、秋の最強汁がお目見えしました。 常にチャレンジしている額田地域です。
児童生徒は、岡崎市、幸田町、蒲郡市から128名でスタートしました。 これからも笑顔が輝く学舎であり続けてください。
11月30日から新庁舎で業務を開始します。 移転先は針崎町字太夫縄手45番地、電話番号は変わりません。 市民の治安維持にこれからも宜しくお願いします。
15日告示、27日投開票の総選挙。青山周平候補のJA本店出発式、市役所前街宣です。 元気に皆様のもとへ!
船山神社秋祭りです。 神事も滞りなく終わり、これからもち投げ。たくさんあるので、安全に仲良く拾ってと呼びかけました。 氏子、子ども会など皆さん、ありがとうございます。
夏山八幡宮に伝わる歴史ある火祭りの神事に出席しました。 良い服を着ていくと、火の粉で穴が開くから気をつけてと言われています。 鬼役の方々、お疲れ様でした。
写真を楽しむ会、写真展が岡崎市美術館で開催されています。 解説付きでより深く理解ができました。 一瞬を切り取る技術、お見事です!
今年のテーマはベストを尽くせ。特に応援合戦は見ものです。 ご尽力いただきました、保護者、地域の皆様、ありがとうございます。