そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2023年06月03日〜2023年05月14日の15件を表示中
2482件(166ページ)

丸岡橋

2023年06月03日 (土)
広範囲で河川氾濫、道路冠水、土砂崩れなど相当の被害が発生しました。
西三河建設事務所、岡崎市役所、岡崎土木災害安全協力会さんには迅速に対応していただき感謝申し上げます。
市民の皆様はまだまだ危険箇所がありますので注意を怠らず、対応が遅いところはお知らせ下さい。

今回の豪雨災害で丸岡新橋をはじめ、市内の広範囲で河川氾濫、道路冠水、土砂崩れなど相当の被害が発生しました。 西三河建設事務所、岡崎市役所、岡崎土木災害安全協力会さんには迅速に対応していただき感謝申し上げます。 市民の皆様はまだまだ危険箇所がありますので注意を怠らず、対応が遅いところはお知らせ下さい。

丸岡新橋

2023年06月03日 (土)
広範囲で河川氾濫、道路冠水、土砂崩れなど相当の被害が発生しました。
西三河建設事務所、岡崎市役所、岡崎土木災害安全協力会さんには迅速に対応していただき感謝申し上げます。
市民の皆様はまだまだ危険箇所がありますので注意を怠らず、対応が遅いところはお知らせ下さい。

今回の豪雨災害で丸岡新橋をはじめ、市内の広範囲で河川氾濫、道路冠水、土砂崩れなど相当の被害が発生しました。 西三河建設事務所、岡崎市役所、岡崎土木災害安全協力会さんには迅速に対応していただき感謝申し上げます。 市民の皆様はまだまだ危険箇所がありますので注意を怠らず、対応が遅いところはお知らせ下さい。

アイチ信和さん創業30周年記念祝賀会

2023年05月29日 (月)
出席しました。
アイチ信和さんの経営理念のひとつに凡事徹底(当たり前のことを当たり前にする)があります。建設業はルール遵守が命に関わってきます。大切なことですし会社の信用につながります。
益々の社業隆盛と無事故無災害を祈念いたします。

アイチ信和さんの創業30周年記念祝賀会に出席しました。 アイチ信和さんの経営理念のひとつに凡事徹底(当たり前のことを当たり前にする)があります。建設業はルール遵守が命に関わってきます。大切なことですし会社の信用につながります。 益々の社業隆盛と無事故無災害を祈念いたします。

美合大運動会

2023年05月28日 (日)
名です。
この日最後は全員で卒業生も輪に加わり、ほたる音頭を踊りました。
地域の宝物の子ども達を地域全体で守り育ててまいります。

美合小学校はホタル飼育部があり生田蛍で有名です。 この日最後は全員で卒業生も輪に加わり、ほたる音頭を踊りました。 地域の宝物の子ども達を地域全体で守り育ててまいります。

臨時議会

2023年05月23日 (火)
委員会は、建設委員会、アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会となりました。
引き続き地元の道路整備、河川改修、安全対策などに取り組んでまいります。

臨時議会が開催されました。 私の新しい委員会は、建設委員会、アジア・アジアパラ競技大会推進特別委員会となりました。 引き続き地元の道路整備、河川改修、安全対策などに取り組んでまいります。

あいけい春まつり

2023年05月21日 (日)
擬店出店など盛り上がってました。
愛恵協会さんは農福連携にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。
これからも地域の皆様と一緒になって地域の福祉に対する理解を深めてまいります。

今年はステージイベント、キッチンカー、模擬店出店など盛り上がってました。 愛恵協会さんは農福連携にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。 これからも地域の皆様と一緒になって地域の福祉に対する理解を深めてまいります。

各小学校で運動会

2023年05月20日 (土)
運動会が開催されています。普段通りの内容に戻りましたが熱中症対策を考え午前中で終了です。
ここ荻谷小学校の運動場は天然芝のグラウンドです。その特性を活かして伝統行事、芝生アートを取り組んでいる学校でもあります。

とても暑い日になりました。 各小学校で運動会が開催されています。普段通りの内容に戻りましたが熱中症対策を考え午前中で終了です。 ここ荻谷小学校の運動場は天然芝のグラウンドです。その特性を活かして伝統行事、芝生アートを取り組んでいる学校でもあります。

総会シーズン

2023年05月20日 (土)

時間のゆるす限り出席しています。

総会シーズン

2023年05月19日 (金)

時間のゆるす限り出席しています。

総会シーズン

2023年05月19日 (金)

時間のゆるす限り出席しています。

総会シーズン

2023年05月18日 (木)

時間のゆるす限り出席しています。

総会シーズン

2023年05月16日 (火)

時間のゆるす限り出席しています。

総会シーズン

2023年05月15日 (月)

時間のゆるす限り出席しています。

夏山八幡宮フェスティバル

2023年05月15日 (月)
ればいけないのですが日程の都合で申し訳ありません。
夏山八幡は人皇26代継体天皇25年4月24日、西暦531年に天照大御神・額田部の祖人天津日子根命(あまつひこねのみこと)を奉斎し王宮八幡宮として創建されました。
とよなつ・みんなござらっせ実行委員長、委員会の皆様、お疲れ様でした。

本来なら私もスタッフとしてお手伝いしなければいけないのですが日程の都合で申し訳ありません。 夏山八幡は人皇26代継体天皇25年4月24日、西暦531年に天照大御神・額田部の祖人天津日子根命(あまつひこねのみこと)を奉斎し王宮八幡宮として創建されました。 とよなつ・みんなござらっせ実行委員長、委員会の皆様、お疲れ様でした。

むらさき麦まつり

2023年05月14日 (日)
場を中心に西棒鼻、十王堂、伝誓寺、称名寺、明星院などを周りました。
藤川小学校の児童が歴史のガイドやクイズをしてくれて勉強になりました。
地域に愛着を持つことができる良い取り組みですね。

藤川のむらさき麦まつりです。 本陣跡広場を中心に西棒鼻、十王堂、伝誓寺、称名寺、明星院などを周りました。 藤川小学校の児童が歴史のガイドやクイズをしてくれて勉強になりました。 地域に愛着を持つことができる良い取り組みですね。