そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2009年04月08日〜2009年03月06日の15件を表示中
2464件(165ページ)

東京にて

2009年04月08日 (水)
員の東京事務所にお邪魔しました
 いつ行っても秘書の方を含めて事務所の対応がスムーズで感心します 私も見習わねば・・・

 さて 明日から担当の議会基本条例設置特別委員会で静岡県菊川市と千葉県松戸市に出かけます 本市の条例制定に向けてのいろいろな項目を調査・研究してまいります

所用で東京に行った際に 青木幹雄参議院議員の東京事務所にお邪魔しました  いつ行っても秘書の方を含めて事務所の対応がスムーズで感心します 私も見習わねば・・・  さて 明日から担当の議会基本条例設置特別委員会で静岡県菊川市と千葉県松戸市に出かけます 本市の条例制定に向けてのいろいろな項目を調査・研究してまいります

美合小学校 入学式

2009年04月06日 (月)
に来賓として出席しました
 今年度は 1組24名 2組24名 3組24名の入学です 1年生点呼では一人ひとり元気に「ハイ!」と返事ができました
 明日7日(火)は岡崎市立美川中学校の入学式にお招きをいただいています 新1年生は35人学級編成により5学級 合計151名の入学となります
 共にこれからの岡崎市を担う本市の宝です 引き続き地域と協力し 子育て支援 学習環境の向上を目指します

平成21年度 岡崎市立美合小学校の入学式に来賓として出席しました  今年度は 1組24名 2組24名 3組24名の入学です 1年生点呼では一人ひとり元気に「ハイ!」と返事ができました  明日7日(火)は岡崎市立美川中学校の入学式にお招きをいただいています 新1年生は35人学級編成により5学級 合計151名の入学となります  共にこれからの岡崎市を担う本市の宝です 引き続き地域と協力し 子育て支援 学習環境の向上を目指します

愛知県東西対抗ボクシング大会

2009年04月05日 (日)
乙川河川敷右岸特設リングで開催されました
 主管の岡崎ボクシング協会の皆さん 昨日の雨の中 リングの設営を含め大会準備 当日の運営 本当にお疲れ様です 午前は青少年育成ボクシング講習会 午後は東西対抗戦です ボクシングは瞬発力 敏捷性 判断力 持久力など様々な要素が必要で 一瞬で流れが変わる繊細かつ激しい競技です 実際にリング上での鍛えられた同士の真剣なファイトに目が離せませんでした 何事も真剣っていいですよね

第50回 愛知県東西対抗ボクシング大会が乙川河川敷右岸特設リングで開催されました  主管の岡崎ボクシング協会の皆さん 昨日の雨の中 リングの設営を含め大会準備 当日の運営 本当にお疲れ様です 午前は青少年育成ボクシング講習会 午後は東西対抗戦です ボクシングは瞬発力 敏捷性 判断力 持久力など様々な要素が必要で 一瞬で流れが変わる繊細かつ激しい競技です 実際にリング上での鍛えられた同士の真剣なファイトに目が離せませんでした 何事も真剣っていいですよね

崎南ライオンズクラブ 結成45周年記念式典

2009年04月04日 (土)
45周年記念式典が姉妹クラブである沖縄県八重山ライオンズクラブ 長野県臼田ライオンズクラブ 台湾の基隆仁愛国際獅子会を来賓に招き開催されました
 今年度は「変革への挑戦」を年間テーマとし 記念事業はチャリティー演歌コンサート 石垣島マングローブ植栽助成 岡崎公園内の徳川家康公遺言碑改修 タイ国チェンライ県に水の浄化装置を設置 小学生の交流事業などがあります
 これからもWe Serve(我々は奉仕する)は続きます

私が所属する岡崎南ライオンズクラブの結成45周年記念式典が姉妹クラブである沖縄県八重山ライオンズクラブ 長野県臼田ライオンズクラブ 台湾の基隆仁愛国際獅子会を来賓に招き開催されました  今年度は「変革への挑戦」を年間テーマとし 記念事業はチャリティー演歌コンサート 石垣島マングローブ植栽助成 岡崎公園内の徳川家康公遺言碑改修 タイ国チェンライ県に水の浄化装置を設置 小学生の交流事業などがあります  これからもWe Serve(我々は奉仕する)は続きます

年度 組長会議

2009年04月04日 (土)
織代表者会議に参加しました
 本日も雨の中をたくさんの皆さんが出席して下さいました

 町役員他 民生委員 氏子総代 体育委員 婦人自主防災クラブ PTA地区役員 子ども会世話係 地域女性連絡委員 福祉委員の皆さん 地域のためにありがとうございます

夜は美合町生田西と美合東の組長会議・各組織代表者会議に参加しました  本日も雨の中をたくさんの皆さんが出席して下さいました  町役員他 民生委員 氏子総代 体育委員 婦人自主防災クラブ PTA地区役員 子ども会世話係 地域女性連絡委員 福祉委員の皆さん 地域のためにありがとうございます

桜まつり

2009年04月03日 (金)
り寂しく・・・

 たくさんの方がお花見を楽しんでいらっしゃる中 露店でたこやきを買って 満開の桜と共にひと時を過ごしました

 午後6時から10時まではライトアップされ イベントも城下舟遊び(3月26日から4月8日の14日間 1日14便 乗船時間45分)や家康行列(4月5日 午後1時出陣式 模擬合戦3時半頃から)など盛りだくさんです ご家族でどうですか?

岡崎公園の桜まつりに立ち寄りました ひとり寂しく・・・  たくさんの方がお花見を楽しんでいらっしゃる中 露店でたこやきを買って 満開の桜と共にひと時を過ごしました  午後6時から10時まではライトアップされ イベントも城下舟遊び(3月26日から4月8日の14日間 1日14便 乗船時間45分)や家康行列(4月5日 午後1時出陣式 模擬合戦3時半頃から)など盛りだくさんです ご家族でどうですか?

町内会 総会

2009年03月29日 (日)
本日は岡二区町内会の総会に出席しました
 物故者のご冥福を祈り黙祷をし 町内会に新規加入された方たちの紹介がありました 祭礼行事 環境・衛生活動 ごみ減量リサイクル活動 防災・防犯活動 福祉・ふれあい活動 子ども会親睦活動 町内活性イベント活動 交通安全活動 スポーツ活動 社会貢献活動 学区行事参加活動など多岐に亘り事業活動をされています 本当にお疲れ様です
 この後 平地西二区町内会の総会にも駆けつけました

昨日は美合町生田西の組長会議に出席をし 本日は岡二区町内会の総会に出席しました  物故者のご冥福を祈り黙祷をし 町内会に新規加入された方たちの紹介がありました 祭礼行事 環境・衛生活動 ごみ減量リサイクル活動 防災・防犯活動 福祉・ふれあい活動 子ども会親睦活動 町内活性イベント活動 交通安全活動 スポーツ活動 社会貢献活動 学区行事参加活動など多岐に亘り事業活動をされています 本当にお疲れ様です  この後 平地西二区町内会の総会にも駆けつけました

議会基本条例設置特別委員会

2009年03月24日 (火)
に来賓として出席し 午後からは委員長を務める議会基本条例設置特別委員会に臨みました
 議会のあり方 ルールなどを定める注目度の高い委員会なので WBC決勝戦の真っ最中にもかかわらず 議長 副議長をはじめ たくさんの議員の方が傍聴されました(10分間の休憩で控室に戻ったとたん いきなり9回裏同点に追いつかれてしまいました・・・ 会議再開・・・)
 意見聴取方法 今後のスケジュールの確認をし 条例の内容 制定項目などの意見を聞き まとめていきます

午前は第32回 岡保育園の卒園証書授与式に来賓として出席し 午後からは委員長を務める議会基本条例設置特別委員会に臨みました  議会のあり方 ルールなどを定める注目度の高い委員会なので WBC決勝戦の真っ最中にもかかわらず 議長 副議長をはじめ たくさんの議員の方が傍聴されました(10分間の休憩で控室に戻ったとたん いきなり9回裏同点に追いつかれてしまいました・・・ 会議再開・・・)  意見聴取方法 今後のスケジュールの確認をし 条例の内容 制定項目などの意見を聞き まとめていきます

保母町 総会

2009年03月22日 (日)
母町の総会に出席しました 午前9時より 雨の中 たくさんの皆さんがお出かけくださいました 次第を拝見しますと 事業報告をはじめ議案がビッシリで 役員の皆さん本当にお疲れ様です

 昼からは日吉神社の例大祭に出席し 夜は美合町西本町の総会に出席しました

各町 総会シーズンです  本日は保母町の総会に出席しました 午前9時より 雨の中 たくさんの皆さんがお出かけくださいました 次第を拝見しますと 事業報告をはじめ議案がビッシリで 役員の皆さん本当にお疲れ様です  昼からは日吉神社の例大祭に出席し 夜は美合町西本町の総会に出席しました

美合小学校 卒業式

2009年03月19日 (木)
与式が開催され来賓として出席しました

 今年は 男子24名 女子24名 合計48名の卒業生が元気に巣立って行きました

 卒業証書は一人ひとりに手渡され その証書を卒業生から保護者の方々に感謝の手紙を添えて手渡されました 最後は100周年記念で作成された「ありがとう」の合唱でした

第62回 岡崎市立美合小学校 卒業証書授与式が開催され来賓として出席しました  今年は 男子24名 女子24名 合計48名の卒業生が元気に巣立って行きました  卒業証書は一人ひとりに手渡され その証書を卒業生から保護者の方々に感謝の手紙を添えて手渡されました 最後は100周年記念で作成された「ありがとう」の合唱でした

岡町町内会 通常総会

2009年03月15日 (日)
され出席しました
 日曜日のお昼からの開会でしたが たくさんの方が出席して下さいました
 今年は役員改選の年で 平成21年度三役の投票があり 新しい役員さんの選任が行れました 前役員の皆様 お疲れ様でした 新役員の皆様今後とも宜しくお願いいたします
 この後 岡崎市東部土地改良区岡工区通常総会に出席し 夜は美合東町内会組長会議に出かけました

平成20年度 岡町町内会 通常総会が開催され出席しました  日曜日のお昼からの開会でしたが たくさんの方が出席して下さいました  今年は役員改選の年で 平成21年度三役の投票があり 新しい役員さんの選任が行れました 前役員の皆様 お疲れ様でした 新役員の皆様今後とも宜しくお願いいたします  この後 岡崎市東部土地改良区岡工区通常総会に出席し 夜は美合東町内会組長会議に出かけました

経済建設委員会

2009年03月13日 (金)
建設委員会が開会されました
 その中で有害鳥獣被害防止・駆除業務について聞いたところ 山間部のほぼ全域でイノシシ ニホンジカ ニホンザルの被害があり 夏から秋にかけての収穫期に被害が多く 増加傾向で 北部ではハクビシンやカラスなど鳥類の果樹被害も増加傾向です 捕獲実績は実数(前年対比)でイノシシ652(+289) ニホンジカ260(+125) ニホンザル38(+15) ハクビシン14(+5) カラス363(-161) ムクドリ586(+236) カワウ115(-8)などです 変わったものではアライグマ2(-3) ヌートリア2(0)など外来種があります 有害鳥獣捕獲の期間については4月のなるべく早い時期から捕獲できるように手続きを行うよう務めていくとの回答がありました
     写真は市役所西立体駐車場隣で工事中の公園整備です

常任委員会のトップをきって 担当する経済建設委員会が開会されました  その中で有害鳥獣被害防止・駆除業務について聞いたところ 山間部のほぼ全域でイノシシ ニホンジカ ニホンザルの被害があり 夏から秋にかけての収穫期に被害が多く 増加傾向で 北部ではハクビシンやカラスなど鳥類の果樹被害も増加傾向です 捕獲実績は実数(前年対比)でイノシシ652(+289) ニホンジカ260(+125) ニホンザル38(+15) ハクビシン14(+5) カラス363(-161) ムクドリ586(+236) カワウ115(-8)などです 変わったものではアライグマ2(-3) ヌートリア2(0)など外来種があります 有害鳥獣捕獲の期間については4月のなるべく早い時期から捕獲できるように手続きを行うよう務めていくとの回答がありました      写真は市役所西立体駐車場隣で工事中の公園整備です

美合ウイングス&各種団体総会

2009年03月08日 (日)
が美合運動広場で開催され 美合ウイングスの応援に駆けつけました 早朝より準備されたコーチ 保護者の皆さん お疲れさまです
 寒い朝でしたが 選手達はヤル気マンマン とにかく元気です それとちょっぴり逞しくなったような気がします
 試合は1点リードされてから 最終回に1点を取り返し 引き分けでした 次も頑張れ ウイングス!
 3月は総会シーズンです 本日は船山クラブ総会 睦会総会 西組生産組合総会にお招きいただいています これからの土曜日 日曜日はスケジュールがびっしり入っています

岡崎クラブチーム フットベースボール大会が美合運動広場で開催され 美合ウイングスの応援に駆けつけました 早朝より準備されたコーチ 保護者の皆さん お疲れさまです  寒い朝でしたが 選手達はヤル気マンマン とにかく元気です それとちょっぴり逞しくなったような気がします  試合は1点リードされてから 最終回に1点を取り返し 引き分けでした 次も頑張れ ウイングス!  3月は総会シーズンです 本日は船山クラブ総会 睦会総会 西組生産組合総会にお招きいただいています これからの土曜日 日曜日はスケジュールがびっしり入っています

2009 日本の芸能祭り inチャリティー

2009年03月08日 (日)
009日本の芸能祭りがアイプラザ岡崎で開催されました
 主催者のNK歌謡教室 野崎清光さんから 岡崎市が昨年8月末に遭遇した集中豪雨で大変な被害を受けた被災地が 一日でも早く復興するするよう応援し 少しでも何かの役に立つことを願って開催し 今回参加の皆様の出演料の一部と来場の皆様のチャリティー金を岡崎市に届けたいとの挨拶がありました とても立派な行為だと思います
 私に 是非とも一曲ご披露をとお願いされましたが 丁重にお断り申し上げ 祝辞のみとさせていただきました・・・

平成20年8月末 岡崎水害被災地救済 2009日本の芸能祭りがアイプラザ岡崎で開催されました  主催者のNK歌謡教室 野崎清光さんから 岡崎市が昨年8月末に遭遇した集中豪雨で大変な被害を受けた被災地が 一日でも早く復興するするよう応援し 少しでも何かの役に立つことを願って開催し 今回参加の皆様の出演料の一部と来場の皆様のチャリティー金を岡崎市に届けたいとの挨拶がありました とても立派な行為だと思います  私に 是非とも一曲ご披露をとお願いされましたが 丁重にお断り申し上げ 祝辞のみとさせていただきました・・・

美川中学校 卒業式

2009年03月06日 (金)
与式が開催され来賓として出席しました
 今年の卒業生は 男子81名 女子85名 合計166名で 本日は一人の欠席者もなく 卒業生全員に学校長から卒業証書が手渡されました お別れの歌の「仰げば尊し」の斉唱に感動し 終了まで厳粛という言葉に相応しい立派な卒業式でした
 卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます これからの人生 いろいろと失敗することもあるかもしれませんが 失敗してもいいではないですか 誰でも失敗します もちろん私だって! そこからもう一度チャレンジすればいいのです くよくよせず 明るく元気にね それと 何でも気軽に相談できる友達 先生がいるといいですね

第62回 岡崎市立美川中学校 卒業証書授与式が開催され来賓として出席しました  今年の卒業生は 男子81名 女子85名 合計166名で 本日は一人の欠席者もなく 卒業生全員に学校長から卒業証書が手渡されました お別れの歌の「仰げば尊し」の斉唱に感動し 終了まで厳粛という言葉に相応しい立派な卒業式でした  卒業生の皆さん ご卒業おめでとうございます これからの人生 いろいろと失敗することもあるかもしれませんが 失敗してもいいではないですか 誰でも失敗します もちろん私だって! そこからもう一度チャレンジすればいいのです くよくよせず 明るく元気にね それと 何でも気軽に相談できる友達 先生がいるといいですね