そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2008年08月17日〜2008年07月01日の15件を表示中
2442件(163ページ)

後援会事務所 開所式

2008年08月17日 (日)
の皆様にお集まりをいただきました
 神事も厳粛のうちに無事執り行われ 身が引き締まります
 開所式では 参加していただいた皆さんもそうだったかもしれませんが 壇上の方々も熱中症になられてはいけないと時間短縮を考え 私の決意表明はできるだけ簡潔にさせていただきました それではダメじゃん! いや これで良かったのか? 皆さんからは概ね良好!!
 お近くにおこしの際には是非お立ち寄りください

猛暑の中 ご来賓の方々をはじめ たくさんの皆様にお集まりをいただきました  神事も厳粛のうちに無事執り行われ 身が引き締まります  開所式では 参加していただいた皆さんもそうだったかもしれませんが 壇上の方々も熱中症になられてはいけないと時間短縮を考え 私の決意表明はできるだけ簡潔にさせていただきました それではダメじゃん! いや これで良かったのか? 皆さんからは概ね良好!!  お近くにおこしの際には是非お立ち寄りください

東部学校給食センター 建設候補地は西側隣接地

2008年08月15日 (金)
弁です
[質問]
 老朽化した東部学校給食センターの建設計画については平成25年度オープンに向け 本年度はPFI方式か直営方式なのかを検討しているが 運営方法以外での概要で建設候補地はどこで 広さはどれくらいか?建物の規模は北部学校給食センターと比較してどうなのか?またインフラ整備はどうなっているのか? それと地元 地主への対応計画はどうなっているのかお聞かせください

 [答弁]
 東部学校給食センターは昭和49年開設以来 約35年が経過し老朽化が進み衛生上の問題を踏まえて建て替えが急務とされています 平成19年度に基本計画を策定し その候補地や施設の規模などについて検討してまいりました 建設の候補地につきましては 市道美合小美線の南側で現在の給食センターの西側隣接地 約1万1千平方メートルを考えており 北部学校給食センターと同規模を予定しています インフラ整備につきましては 西側に9メートル道路を設置して市道に接続して地元住民も利用できる整備を予定しています 地元・地主の対応ですが今年度の運営手法が決まり次第 説明を行いたいと考えています

私の一般質問に対しての教育委員会からの答弁です [質問]  老朽化した東部学校給食センターの建設計画については平成25年度オープンに向け 本年度はPFI方式か直営方式なのかを検討しているが 運営方法以外での概要で建設候補地はどこで 広さはどれくらいか?建物の規模は北部学校給食センターと比較してどうなのか?またインフラ整備はどうなっているのか? それと地元 地主への対応計画はどうなっているのかお聞かせください  [答弁]  東部学校給食センターは昭和49年開設以来 約35年が経過し老朽化が進み衛生上の問題を踏まえて建て替えが急務とされています 平成19年度に基本計画を策定し その候補地や施設の規模などについて検討してまいりました 建設の候補地につきましては 市道美合小美線の南側で現在の給食センターの西側隣接地 約1万1千平方メートルを考えており 北部学校給食センターと同規模を予定しています インフラ整備につきましては 西側に9メートル道路を設置して市道に接続して地元住民も利用できる整備を予定しています 地元・地主の対応ですが今年度の運営手法が決まり次第 説明を行いたいと考えています

議会 一般質問

2008年08月14日 (木)
りがとうございます 今回は教育行政を中心に質問しました 内容は下記の通りです
(抜粋)
 1.東部学校給食センターについて

Q1.先の議会で給食センターの運営にPFI方式を導入することを検討していると答弁があった 子ども達が毎日口にする学校給食をつくる施設は何よりも安全性が最優先されるべきだと考えるが現時点でのPFI手法に係る検討の内容は?
A1.PFI事業の導入については企画課において導入事業の検討や選定に係る庁内調整を行っています まず始めに企画課において仮評価を行い その評価を受けて課長級職員で構成するPFI手法検討会議で評価し その後において副市長・部長級職員で構成するPFI手法審査会での審議を経ることになっています 現在評価調書の内容の精査を行っており仮評価を実施する段階となっています

Q2.建設候補地や広さ インフラ整備は?また地元・地主への対応計画は?
A2.現在の給食センターの西側隣接地 約1万1千平方メートルを考えています 市道美合小美線の南側で 西側に9メートル道路を設置して市道に接続して地元住民も利用できる整備を予定しています 地元・地主への対応は運営手法が決まり次第 説明を行いたいと考えています

Q3.企画政策部でのPFI手法検討会議 PFI手法審査会の結果はいつ頃出るのか?それを受け 教育委員会は運営手法の決定はいつ頃出すのか?
A3.PFI手法についての方向性は12月頃を目途に 教育委員会はその結果を受け 年度内には結論を出したいと考えています

Q4.各会議の内容の公開は?
A4.現在のところ方法や時期は未定だが何らかの方法で周知を図っていくことを考えています

 2.特色ある地域教育について

Q1.本市は徳川家康公の生誕地として知名度は全国的に高いと思う 家康公の生涯や功績 残された言葉を本市の小学生が学ぶことで大きな知識となり他市にはない伝統となると思う 「家康読本」を刊行し総合学習の時間に偉人に学び郷土に愛着とプライドがもてる学習機会を作れないものか?
A1.本市は郷土読本 小学校編 中学校編が作成され社会科や総合学習の時間に岡崎市の地理・歴史・文化を中心に郷土を学ぶ機会が設定されているので今のところ「家康読本」を刊行する予定はありません また市内には家康の他 本多光太郎(矢作南小)や木村資生(根石小)などについて学習を深めている学校もあり 各学校の特色ある地域教育への取り組みを大切にしたいと考えています

 3.武道必修化について

Q1.約60年ぶりに改正された教育基本法のなかに「伝統と文化の尊重」が盛り込まれ これまで選択だった「武道」「ダンス」が必修化になる 武道場の準備 防具などの予算計画は?
A1.武道場は市内19の中学校中17の学校に設置され 残りの2校は体育館を利用しています 防具などは毎年必要数に応じて配当されています また柔道着についても次年度より予算化され各校の必要数に応じて配当できるよう準備が進められています

Q2.武道経験のない素人の指導は武道の習得以前に怪我や事故の心配があるが教員の指導・研修は?
A2.指導者にあたる体育教師は大学等で武道を履修しており 現在も男子の指導に携わっているということで大きな問題はないと考えています 今後は怪我のないような段階的な指導 能力差に応じた指導など 個への配慮についてさらに指導者に周知していく必要性を感じています 同時に指導者講習会などの自主研修の機会も計画していく考えです

Q3.武道とスポーツの違いは?またその意義について教育委員会はどう考えているか?
A3.一番の違いは 武道には我が国固有の伝統と文化に触れる要素が数多くあると言う点であると捉えています 国際社会で活躍する日本人の育成が叫ばれる中 自国の伝統や文化の継承・発展を充実させていくことは大切であり「日本人の心や精神」「礼儀作法」を学ぶ良い機会だと捉えています

 4.モンスターペアレントについて

Q1.モンスターペアレントとは学校や担任教師に対し 自分の子どもに関する「理不尽な苦情」や「無理難題な要求」を突きつける保護者のことですが 本市の学校への理不尽な無理難題と思われるクレームはどのようなものがあるのか?
A1.社会環境の変化により保護者や地域の価値観が多様化し 様々な要望・苦情が寄せられるようになりました 具体的には「新しい靴を履かせたので汚れたり磨り減ったりしないよう今日の校外学習にうちの子を連れていかないでください」「日本製の餃子を給食で出しているにもかかわらず自分の子どもが腹痛を起こしたのは中国産餃子を給食で食べさせたからだ」などがあります また威圧的な姿勢で何度も電話をかけてきたりするケースもあります

Q2.より権限の強い教育委員会へのクレームはあるのか?
A2.例としては「岡崎市に住んでいたんだから家出した妻と子どもを教育委員会が責任もって探すべきだ」「犬がうつ状態になったのは子どもが家の前を通るからだ 校長は責任を取ってやめるべきだ」などがあります

Q3.教員用対応マニュアルはあるのか?
A3.今のところ作成していません 基本的にはいずれの要望も学校の運営を見直し改善するための意見として受け止めた上で事実関係を調査し学校と保護者の接点を見出しお互いの守備範囲を明確にするよう努めています

 5.モンスターペイシェントについて

Q1.モンスターペイシェントとは医療従事者や医療機関に対して自己中心的で理不尽な要求・暴言を繰り返す患者や家族のことですが 市民病院へのクレームの実例はあるのか?また増加傾向か?
A1.モンスターといえるほどの事例は年に数例程度あるが対応には苦慮しています いわれなき暴言を浴びせられたり 殴る 蹴る 噛み付きの暴行を受けたり 点滴スタンドを振り回したり 体を触られたりする迷惑行為はしばしば発生し 年々増加していると認識しています

Q2.対応マニュアルはあるのか?
A2.「暴力行為等への対処フロー」を作成し全職員に周知しています 暴力行為や器物破損があったときには通報を受けた警備員が現場に急行し 状況によっては警察に通報することになっています

Q3.今後の対応策の考えは?
A3.各部署で起きた問題を幹部に報告し当事者だけの対応でなく組織で守っていくために 対応方法を検討する専門委員会を立ち上げ検討の幅を持たせて迅速な対応をしてまいります

 6.公共交通 岡崎市地域公共交通総合連携計画について

Q1.連携計画策定の趣旨と概要は?
A1.本市では高齢社会の進展や中心市街地の衰退 環境意識の高まりなど 社会経済状況の変化の進行による社会問題に対応するため都市機能集約型の市街地形成を目指した新しい都市づくりを進め 自動車に過度に依存した交通体系から公共交通が便利で使いやすく 歩行者や自転車が安全に安心して移動でき 自動車を加えたそれぞれの交通手段が連携した交通体系への転換を目指して総合交通政策を策定しました 国の支援を受けながら具体的にバスの実証実験運行や 地域におけるコミュニティ交通の導入支援や公共交通の利用促進活動を行います

Q2.実証実験はどのように行うのか?
A2.JR岡崎駅 愛知環状鉄道大門駅 名鉄矢作橋駅 額田支所から市民病院への4路線を交通拠点間を結ぶ運行として 既存バス路線の運行ルートやダイヤの変更として 愛知環状鉄道北野・枡塚駅と名鉄矢作橋駅を介してJR西岡崎駅までの運行を実証実験として行います また額田地区においては乗合タクシーの試行運行や地域住民によるコミュニティ交通の導入支援の実証実験を考えています

お忙しい中 傍聴に来て下さった皆さん ありがとうございます 今回は教育行政を中心に質問しました 内容は下記の通りです (抜粋)  1.東部学校給食センターについて Q1.先の議会で給食センターの運営にPFI方式を導入することを検討していると答弁があった 子ども達が毎日口にする学校給食をつくる施設は何よりも安全性が最優先されるべきだと考えるが現時点でのPFI手法に係る検討の内容は? A1.PFI事業の導入については企画課において導入事業の検討や選定に係る庁内調整を行っています まず始めに企画課において仮評価を行い その評価を受けて課長級職員で構成するPFI手法検討会議で評価し その後において副市長・部長級職員で構成するPFI手法審査会での審議を経ることになっています 現在評価調書の内容の精査を行っており仮評価を実施する段階となっています Q2.建設候補地や広さ インフラ整備は?また地元・地主への対応計画は? A2.現在の給食センターの西側隣接地 約1万1千平方メートルを考えています 市道美合小美線の南側で 西側に9メートル道路を設置して市道に接続して地元住民も利用できる整備を予定しています 地元・地主への対応は運営手法が決まり次第 説明を行いたいと考えています Q3.企画政策部でのPFI手法検討会議 PFI手法審査会の結果はいつ頃出るのか?それを受け 教育委員会は運営手法の決定はいつ頃出すのか? A3.PFI手法についての方向性は12月頃を目途に 教育委員会はその結果を受け 年度内には結論を出したいと考えています Q4.各会議の内容の公開は? A4.現在のところ方法や時期は未定だが何らかの方法で周知を図っていくことを考えています  2.特色ある地域教育について Q1.本市は徳川家康公の生誕地として知名度は全国的に高いと思う 家康公の生涯や功績 残された言葉を本市の小学生が学ぶことで大きな知識となり他市にはない伝統となると思う 「家康読本」を刊行し総合学習の時間に偉人に学び郷土に愛着とプライドがもてる学習機会を作れないものか? A1.本市は郷土読本 小学校編 中学校編が作成され社会科や総合学習の時間に岡崎市の地理・歴史・文化を中心に郷土を学ぶ機会が設定されているので今のところ「家康読本」を刊行する予定はありません また市内には家康の他 本多光太郎(矢作南小)や木村資生(根石小)などについて学習を深めている学校もあり 各学校の特色ある地域教育への取り組みを大切にしたいと考えています  3.武道必修化について Q1.約60年ぶりに改正された教育基本法のなかに「伝統と文化の尊重」が盛り込まれ これまで選択だった「武道」「ダンス」が必修化になる 武道場の準備 防具などの予算計画は? A1.武道場は市内19の中学校中17の学校に設置され 残りの2校は体育館を利用しています 防具などは毎年必要数に応じて配当されています また柔道着についても次年度より予算化され各校の必要数に応じて配当できるよう準備が進められています Q2.武道経験のない素人の指導は武道の習得以前に怪我や事故の心配があるが教員の指導・研修は? A2.指導者にあたる体育教師は大学等で武道を履修しており 現在も男子の指導に携わっているということで大きな問題はないと考えています 今後は怪我のないような段階的な指導 能力差に応じた指導など 個への配慮についてさらに指導者に周知していく必要性を感じています 同時に指導者講習会などの自主研修の機会も計画していく考えです Q3.武道とスポーツの違いは?またその意義について教育委員会はどう考えているか? A3.一番の違いは 武道には我が国固有の伝統と文化に触れる要素が数多くあると言う点であると捉えています 国際社会で活躍する日本人の育成が叫ばれる中 自国の伝統や文化の継承・発展を充実させていくことは大切であり「日本人の心や精神」「礼儀作法」を学ぶ良い機会だと捉えています  4.モンスターペアレントについて Q1.モンスターペアレントとは学校や担任教師に対し 自分の子どもに関する「理不尽な苦情」や「無理難題な要求」を突きつける保護者のことですが 本市の学校への理不尽な無理難題と思われるクレームはどのようなものがあるのか? A1.社会環境の変化により保護者や地域の価値観が多様化し 様々な要望・苦情が寄せられるようになりました 具体的には「新しい靴を履かせたので汚れたり磨り減ったりしないよう今日の校外学習にうちの子を連れていかないでください」「日本製の餃子を給食で出しているにもかかわらず自分の子どもが腹痛を起こしたのは中国産餃子を給食で食べさせたからだ」などがあります また威圧的な姿勢で何度も電話をかけてきたりするケースもあります Q2.より権限の強い教育委員会へのクレームはあるのか? A2.例としては「岡崎市に住んでいたんだから家出した妻と子どもを教育委員会が責任もって探すべきだ」「犬がうつ状態になったのは子どもが家の前を通るからだ 校長は責任を取ってやめるべきだ」などがあります Q3.教員用対応マニュアルはあるのか? A3.今のところ作成していません 基本的にはいずれの要望も学校の運営を見直し改善するための意見として受け止めた上で事実関係を調査し学校と保護者の接点を見出しお互いの守備範囲を明確にするよう努めています  5.モンスターペイシェントについて Q1.モンスターペイシェントとは医療従事者や医療機関に対して自己中心的で理不尽な要求・暴言を繰り返す患者や家族のことですが 市民病院へのクレームの実例はあるのか?また増加傾向か? A1.モンスターといえるほどの事例は年に数例程度あるが対応には苦慮しています いわれなき暴言を浴びせられたり 殴る 蹴る 噛み付きの暴行を受けたり 点滴スタンドを振り回したり 体を触られたりする迷惑行為はしばしば発生し 年々増加していると認識しています Q2.対応マニュアルはあるのか? A2.「暴力行為等への対処フロー」を作成し全職員に周知しています 暴力行為や器物破損があったときには通報を受けた警備員が現場に急行し 状況によっては警察に通報することになっています Q3.今後の対応策の考えは? A3.各部署で起きた問題を幹部に報告し当事者だけの対応でなく組織で守っていくために 対応方法を検討する専門委員会を立ち上げ検討の幅を持たせて迅速な対応をしてまいります  6.公共交通 岡崎市地域公共交通総合連携計画について Q1.連携計画策定の趣旨と概要は? A1.本市では高齢社会の進展や中心市街地の衰退 環境意識の高まりなど 社会経済状況の変化の進行による社会問題に対応するため都市機能集約型の市街地形成を目指した新しい都市づくりを進め 自動車に過度に依存した交通体系から公共交通が便利で使いやすく 歩行者や自転車が安全に安心して移動でき 自動車を加えたそれぞれの交通手段が連携した交通体系への転換を目指して総合交通政策を策定しました 国の支援を受けながら具体的にバスの実証実験運行や 地域におけるコミュニティ交通の導入支援や公共交通の利用促進活動を行います Q2.実証実験はどのように行うのか? A2.JR岡崎駅 愛知環状鉄道大門駅 名鉄矢作橋駅 額田支所から市民病院への4路線を交通拠点間を結ぶ運行として 既存バス路線の運行ルートやダイヤの変更として 愛知環状鉄道北野・枡塚駅と名鉄矢作橋駅を介してJR西岡崎駅までの運行を実証実験として行います また額田地区においては乗合タクシーの試行運行や地域住民によるコミュニティ交通の導入支援の実証実験を考えています

議会一般質問通告 抽選

2008年08月05日 (火)
に開会します
 私も一般質問を行うので通告 抽選をしました
 内容は 1.教育行政について
      (1)東部学校給食センター
      (2)特色ある地域教育
      (3)武道必修化
      (4)モンスターペアレント
      2.モンスターペイシェントについて
      3.公共交通についてです
 抽選の結果8月14日(木)10時と決まりました

今回の議会は一ヶ月前倒しして 8月12日に開会します  私も一般質問を行うので通告 抽選をしました  内容は 1.教育行政について       (1)東部学校給食センター       (2)特色ある地域教育       (3)武道必修化       (4)モンスターペアレント       2.モンスターペイシェントについて       3.公共交通についてです  抽選の結果8月14日(木)10時と決まりました

保母町 朝の清掃奉仕活動

2008年08月03日 (日)
 瓶井神社 鉢地川堤防の草刈りが実施されました

 早朝5時30分頃から開始され 皆さん汗びっしょりになって地域のために活動して下さいました

 一度はじめると きちんときれいになるまで終われないと時間をずいぶんとオーバーしての集合でした お疲れ様でした

正式には「岡藤美保環境保全の会」の活動で 瓶井神社 鉢地川堤防の草刈りが実施されました  早朝5時30分頃から開始され 皆さん汗びっしょりになって地域のために活動して下さいました  一度はじめると きちんときれいになるまで終われないと時間をずいぶんとオーバーしての集合でした お疲れ様でした

学区総代会

2008年08月03日 (日)
した
 野外で食べる食事は本当に美味しいですね バーベキューや流しそうめんに五平餅 新鮮トマトにかぶりつき 最後はキンキンに冷えたスイカで大満足です もー食べれましぇん!

 美合小学校の山中校長先生 佐宗教頭先生とも小学校100周年に向けての準備や苦労話で話題が尽きませんでした
 この総代さんたちが中心となって この地域をまとめて下さっています これからもよろしくお願いいたします

今回もおいしい手料理を期待して参加をしました  野外で食べる食事は本当に美味しいですね バーベキューや流しそうめんに五平餅 新鮮トマトにかぶりつき 最後はキンキンに冷えたスイカで大満足です もー食べれましぇん!  美合小学校の山中校長先生 佐宗教頭先生とも小学校100周年に向けての準備や苦労話で話題が尽きませんでした  この総代さんたちが中心となって この地域をまとめて下さっています これからもよろしくお願いいたします

子供会球技大会 ソフトボール フットベース ブロック大会

2008年08月02日 (土)
合学区の子供会球技大会で勝ち上がったチームがブロック大会に出場し その応援に出かけました

 男子ソフトボールは岡Aチームと連合(岡2区&生田西)チーム 女子フットベースは生田東と連合(岡2区&生田西)チームが それぞれ一所懸命のプレイを見せてくれました
 この大会に向けて監督 コーチ 保護者の皆さんが力を合わせて頑張って下さいました ありがとうございます

本日も非常に暑い日となりました   美合学区の子供会球技大会で勝ち上がったチームがブロック大会に出場し その応援に出かけました  男子ソフトボールは岡Aチームと連合(岡2区&生田西)チーム 女子フットベースは生田東と連合(岡2区&生田西)チームが それぞれ一所懸命のプレイを見せてくれました  この大会に向けて監督 コーチ 保護者の皆さんが力を合わせて頑張って下さいました ありがとうございます

池下公園納涼パーティー

2008年08月02日 (土)
が開催され 参加しました
 正式な名称は無いようですが 毎年行れていて地域の皆さんが楽しみにしているイベントです
 6時頃から集まりはじめ 7時頃には子ども達から浴衣を着た大人の皆さんが集合し盛り上がり また色々なお話ができました
 その後 観光夏祭り 花火大会に駆けつけました(最後ちょっとだけ) 車は市外 県外ナンバーをたくさん見ましたよ

毎年恒例の池下公園納涼パーティー(自称)が開催され 参加しました  正式な名称は無いようですが 毎年行れていて地域の皆さんが楽しみにしているイベントです  6時頃から集まりはじめ 7時頃には子ども達から浴衣を着た大人の皆さんが集合し盛り上がり また色々なお話ができました  その後 観光夏祭り 花火大会に駆けつけました(最後ちょっとだけ) 車は市外 県外ナンバーをたくさん見ましたよ

保母町 夏祭り

2008年07月20日 (日)


 総代 町内役員 消防団 保護者 地元企業の皆さんが協力し手作り感いっぱいのあたたかい夏祭りで今年も楽しみにしていました
 ご挨拶をさせていただきましたが いつもちびっ子に人気の「そのちゃん」です
 ビンゴ大会や打ち上げ花火にナイアガラと最後まで楽しいひと時でした みんなの笑顔がそのちゃんパワーになります

毎年恒例の保母町夏祭りが開催されました  総代 町内役員 消防団 保護者 地元企業の皆さんが協力し手作り感いっぱいのあたたかい夏祭りで今年も楽しみにしていました  ご挨拶をさせていただきましたが いつもちびっ子に人気の「そのちゃん」です  ビンゴ大会や打ち上げ花火にナイアガラと最後まで楽しいひと時でした みんなの笑顔がそのちゃんパワーになります

平地西二区町内会主催 自主防災訓練

2008年07月19日 (土)
が広田公園にて実施され 私も実際に体験をしました
 訓練内容は初期消火訓練と炊き出しで 私は炊き出しにチャレンジしてみました 自分で袋にきめられた量の無洗米とお水 殺菌作用がある梅干をいれ うまく空気を抜いて輪ゴムで止めれば完成です それを大鍋で約30分煮立てて出来上がり! うまく空気を抜く 大鍋にたくさん入れすぎないのがコツなのでしょう やってみてわかります その他本市建築指導課より耐震診断 耐震対策についての説明もありました

平地西二区町内会が主催しての自主防災訓練が広田公園にて実施され 私も実際に体験をしました  訓練内容は初期消火訓練と炊き出しで 私は炊き出しにチャレンジしてみました 自分で袋にきめられた量の無洗米とお水 殺菌作用がある梅干をいれ うまく空気を抜いて輪ゴムで止めれば完成です それを大鍋で約30分煮立てて出来上がり! うまく空気を抜く 大鍋にたくさん入れすぎないのがコツなのでしょう やってみてわかります その他本市建築指導課より耐震診断 耐震対策についての説明もありました

岡崎市戦没者及び戦災死者追悼式

2008年07月19日 (土)
式が岡崎市民会館にて開かれました

 岡崎空襲から63年 戦争を体験された方々が減っていきますが 我々は先人のおかげで不自由のない生活をさせていただいています

 戦争の悲惨さをしっかりと学び 次の世代にも真実を伝えることを引き継がなくてはなりません

平成20年度岡崎市戦没者及び戦災死者追悼式が岡崎市民会館にて開かれました  岡崎空襲から63年 戦争を体験された方々が減っていきますが 我々は先人のおかげで不自由のない生活をさせていただいています  戦争の悲惨さをしっかりと学び 次の世代にも真実を伝えることを引き継がなくてはなりません

美合東・生田東 中野公園夏祭り

2008年07月19日 (土)
催されました
 会場には盆踊りのやぐらが組んであり 屋台もたくさん出ていて気分も自然と盛り上がります
 私は焼きそば作りをお手伝いしようとしましたが かえって邪魔になるということで キッチンペーパーの用意係り?で貢献?しました
 お子さんからお年寄りの方までたくさん集まり 最後は盆踊り 餅まきでフィナーレ!地域のふれあいが何より大切ですね 総代さん 実行委員の皆さん お疲れ様でした

美合東・生田東の合同夏祭りが中野公園で開催されました  会場には盆踊りのやぐらが組んであり 屋台もたくさん出ていて気分も自然と盛り上がります  私は焼きそば作りをお手伝いしようとしましたが かえって邪魔になるということで キッチンペーパーの用意係り?で貢献?しました  お子さんからお年寄りの方までたくさん集まり 最後は盆踊り 餅まきでフィナーレ!地域のふれあいが何より大切ですね 総代さん 実行委員の皆さん お疲れ様でした

始球式ではなく始蹴式

2008年07月12日 (土)
されました

 種目は男子がソフトボール 女子がフットベースボールで 私はフットベースの始球式を依頼されました 「投げるより蹴ったら?」「そのほうがいいぞ!」ということになり急遽始蹴式となりました
 さすが子どもたちは最後まで元気よくプレーしていましたが 審判員 保護者 体育委員 大会役員の皆さんはクタクタになってました 本当に暑い一日でした お疲れ様です

快晴の中 美合学区子ども会球技大会が開催されました  種目は男子がソフトボール 女子がフットベースボールで 私はフットベースの始球式を依頼されました 「投げるより蹴ったら?」「そのほうがいいぞ!」ということになり急遽始蹴式となりました  さすが子どもたちは最後まで元気よくプレーしていましたが 審判員 保護者 体育委員 大会役員の皆さんはクタクタになってました 本当に暑い一日でした お疲れ様です

7月2日(水)・3日(木) 議会運営委員会 調査視察

2008年07月03日 (木)

  ・議会活性化
 東京都文京区議会
  ・議会活性化
  ・参考人制度
 以上について 議長 副議長をはじめ合計15人のメンバー(プラス事務局2人)で視察しました 政務調査費交付額・提出書類・使途基準の見直し 一問一答制の導入 土・日・祭日の議会開催 役員任期・選出方法など検討されています

神奈川県小田原市議会   ・議会運営   ・議会活性化  東京都文京区議会   ・議会活性化   ・参考人制度  以上について 議長 副議長をはじめ合計15人のメンバー(プラス事務局2人)で視察しました 政務調査費交付額・提出書類・使途基準の見直し 一問一答制の導入 土・日・祭日の議会開催 役員任期・選出方法など検討されています

岡崎市制施行92周年記念式

2008年07月01日 (火)
行われ来賓として出席しました

 たぶん駐車場がすぐにいっぱいになると思い 早めに出発しましたが考えることは皆同じです すでに満車であきらめて遠くに停めて歩きました
 式典は市への功労者の表彰や児童代表の誓いの言葉などがあり厳粛に執り行われました 100周年に向けて様々な施策がこれからスタートします

本市の市政施行92周年記念式が市民会館で行われ来賓として出席しました  たぶん駐車場がすぐにいっぱいになると思い 早めに出発しましたが考えることは皆同じです すでに満車であきらめて遠くに停めて歩きました  式典は市への功労者の表彰や児童代表の誓いの言葉などがあり厳粛に執り行われました 100周年に向けて様々な施策がこれからスタートします