〒 〒444-0038 愛知県岡崎市伝馬通5丁目68TEL 0564-77-3102
本宿学区まちづくり推進協議会の岡崎市東部地域まちづくりに関する会議に出席しました この会の相談役を仰せつかっています 会長の冨田先生の夢と情熱を高く評価し敬意と感謝を申し上げます 私も全力で応援します ポテンシャルのある土地です!
おかざきマラソン いよいよスタートです! ラスト一キロは急なのぼりで ここがポイントになります マラソンではありませんが 岡崎市民駅伝のアンカーを走ったことを思い出しました
地元の神社の新嘗祭に来賓として出席しました 今年の収穫に感謝いたします 氏子の皆さん 早朝より準備ありがとうございます 清々しい気持ちになりました
岡町交差点改良について岡崎市土木建設部道路建設課より説明を受けました 右折矢印信号を設置しカラー舗装も予定しています 来年度夏ごろ工事着工年度内の完成を目指します 工業団地への通勤渋滞が解消できるよう期待します 要望が実現することはうれしいことです
とろろを美味しく食べる会にお招きをいただきました 駆け付け一杯! 元気をつけろともう一杯! 最後にとろろだけもう一杯!! 完食しました 朝から準備ありがとうございます 市政 県政 国政 いろいろな意見 要望をいただきました やることたくさんあります
今日も快晴です 今日もスカイツリーから富士山が見えました ソラカラちゃんとばったり遭遇しました 国会議事堂の横を通過 いよいよ解散! 警察警備がすごいです 今回の大義は何か?
政局慌ただしい中 以前より計画していたバス旅行を決行しました 火曜の夜はやはりこれですね!生放送の臨場感を味わいました ゲストのおまけの一曲で盛り上がりました 快晴で富士山もばっちり見えました
学区歩こう会に参加しました 今回は学区内の史跡巡りです 指定天然記念物やパワースポットを訪ねます グッドコンデションでとっても気持ち良い! 会話も弾みます
JAまつりです 大盛況で駐車場に入るまでに大渋滞で 入ってからまた苦労しました JAのスタッフの皆さん交通整理お疲れ様です 会場は美味しい&楽しいイベントがいっぱいです!明日も開催しています 皆さんもお出かけくださいね
祈りと和のイベントに参加しました まずは地震対策 防災 避難の情報交換 東海地区で大地震が発生したら一週間から10日は救援が来ないことを想定して準備をしておいて下さい そして ろうそくに点火 様々なことにお祈りしました
うぐいす会 歌と踊りの集いで一曲ご披露しました 今回は観客席に応援団の方がいらっしゃっていたので相当気合を入れて歌いました 評判もまぁまぁ 合格点をいただきホッとしています 歌を通じて皆さんとの交流ができました 花束までいただきました ありがとうございます!
子ども・若者育成支援県民運動 街頭啓発活動に参加しました スローガンは「育てよう 自分に勝てる子 負けない子」です 通行される皆さんに啓発品を配布しました 気持ちよく受け取ってくださってありがとうございます 近隣の子ども 若者たちと向き合い 温かく見守ってくださいね
いなほの会 ミニ・デイサービスに出席しました 本日は牛乳パックを使用してのランドセル作りです そして お楽しみの美味しい手作りの昼食をいただきました 命の恵みとスタッフの皆さんに感謝します 完食です!
雨のぬかたふるさとまつりです 各ブースにご挨拶させていただいたら温かく対応して下さいました 会話の中で新東名開通ビジョン 空き家対策 農林業振興の話題が出ました 真剣に取り組んでまいります! 松茸ご飯 鮎飯 串カツ クッキー ホット柚子 こんにゃく田楽 わ紅茶などご馳走になりました
仁木写真クラブの写真展にお招きをいただきました 仲間といろいろな場所へ出かけ一瞬を切り取る そして 相応しい題名を考える 会員の皆さん いきいきとしてますね