〒 〒444-0038 愛知県岡崎市伝馬通5丁目68TEL 0564-77-3102
町内エコボランティア・町民交流会の反省会です 今年は502名の参加者で防災訓練 AED体験講習も合わせて実施されました 最後は皆さんで美味しい豚汁をいただき無事終了です 私もおかわりしましたよ
蔵次伝統のどぶろく祭りに参加しました どぶろくは振る舞うだけで販売はしませんが きちんと税金を納めるのだそうです 味見のつもりがたいへんよばれました もちろん運転手同行です
本日も奇跡的?に例大祭が開催することができました 自然の恵みと神のご加護に感謝し 平穏な日常を祈りました そして厳粛に滞りなく無事に終了しました 氏子他 皆さんの行いが良いのですね
少々風はありますが無事に市民体育祭が開催されました 各学区のテントにご挨拶をさせていただきました ご丁寧な対応ありがとうございます 選手の皆さん頑張って下さい! 役員 子ども会の皆さん お疲れ様です
心配していた天気は大丈夫でした 岡崎市 幸田町の例大祭は予定通り参加 ご挨拶させていただきました 各地区での伝統が見事に継承されています
台風接近中です そんな中 お祭り 神輿 開催です 皆さんとっても気合が入ってます
いなほの会のミニデイ運動会に参加しました 今回は各地区合同でたくさんの皆さんが出席されました 応援合戦大いに盛り上がりました 私は突然の指名でジェスチャーゲームに・・・お題は「保育園児」 難しすぎます・・・保育園児と幼稚園児の違いも・・・
本日も例大祭に参加しました 台風接近の中 たくさんの皆さんがお出かけでした 雨天のため餅まきも手渡しです 役員 氏子の皆さん お疲れ様でした
各所で保育園の運動会が開催されています おじいちゃん おばあちゃん おとうさん おかあさんと一緒にみんな元気に楽しく笑顔です 地域の宝ですね!
各所の秋祭りに参加しています 本日は本宿 甲山です それぞれに特色があり伝統があります そして 地域の絆がしっかりと繋がれています
11月1日(土) 2日(日)岡崎ジャズストリート2014が開催されます 今回で9回目を迎えます 今夜は三河別院でのプレイベントに参加しました 映画音楽を解説付きで聴き 楽しいイベントでした 皆さんたくさんお出かけください
本宿町の冨田病院 開業110周年記念式典にお招きいただきました 新病院が完成し 最新鋭の設備とスタッフの笑顔で東部地域の基幹病院として無くてはならない存在です 冨田院長先生の情熱と決断力に敬意と感謝を申し上げます
幸田町民会館 つばきホールでの芸能歌謡祭にお招きいただきました 一曲ご披露はまたの機会に・・・ 岡崎市にもこういった使い勝手のいいホールがあるといいよねとのお話がありました
所用で新城市に来ています 新東名は諸事情により完成が一年遅れるとアナウンスがありました スピードも大切ですが 何よりも安全第一です!
東京に来ています お約束の東京スカイツリー展望台 はじめて入りました 夜はNHKホールでお楽しみの歌謡コンサートです