そのやま康男後援会入会フォームへ

そのやま康男 奮闘日記へ

このページのTOPへ

そのやま康男 より良い未来へソノスイッチオン
奮闘日記
2014年03月23日〜2014年03月03日の15件を表示中
2489件(166ページ)

ものづくり体験

2014年03月23日 (日)
体験教室&訓練展フェスティバル」が開催されました

 いろいろな体験の中でバーナーと焼印でオカザえもんの顔をつくる「オカザえもん鍋しき」は人気のようでした

 クララベルさんのコンサートでは澄んだ歌声で癒しの空間が生まれました アンコールもあり盛り上がりました 親子で来場の方が多かったですね

岡崎市産業人材支援センターで「ものづくり体験教室&訓練展フェスティバル」が開催されました  いろいろな体験の中でバーナーと焼印でオカザえもんの顔をつくる「オカザえもん鍋しき」は人気のようでした  クララベルさんのコンサートでは澄んだ歌声で癒しの空間が生まれました アンコールもあり盛り上がりました 親子で来場の方が多かったですね

福祉まつり

2014年03月22日 (土)
催されました

 テーマは「ホントの幸せ」って何・・・いろんな幸せ考えよう!!です

 高齢者体験 視覚障がい者体験 手話体験などの体験コーナーやバザー 屋台の食事の販売コーナーがあり 盛りだくさんのイベントです

 とにかくすべてを回るのに時間が足りませんでした

むらさきかん全館と駐車場で福祉まつりが開催されました  テーマは「ホントの幸せ」って何・・・いろんな幸せ考えよう!!です  高齢者体験 視覚障がい者体験 手話体験などの体験コーナーやバザー 屋台の食事の販売コーナーがあり 盛りだくさんのイベントです  とにかくすべてを回るのに時間が足りませんでした

周年祭

2014年03月21日 (金)
た

 そのイベントが今日 明日の2日間で行われています 今日 早速出かけましたが駐車場に入るのに困るくらいの混雑です

 お米をはじめ 農作物 お茶 豆腐などたくさん購しました イベントではぼた餅の試食会 スーパーボールすくい ポン菓子 味噌汁サービスなどご家族で楽しそうでした

 美味しくって 安心 安全!が理念なんですね

地元 小久井農場直売所が1周年を迎えました  そのイベントが今日 明日の2日間で行われています 今日 早速出かけましたが駐車場に入るのに困るくらいの混雑です  お米をはじめ 農作物 お茶 豆腐などたくさん購しました イベントではぼた餅の試食会 スーパーボールすくい ポン菓子 味噌汁サービスなどご家族で楽しそうでした  美味しくって 安心 安全!が理念なんですね

岡町 交差点改良

2014年03月19日 (水)

 この交差点は私が市議会議員になる前からの懸案でした 葵工業団地への交通量の増加で大渋滞が発生し 事故多発の危険個所でもあり 渋滞の解消が地域の願いでした
 要望を出し続け交通量調査を行い 最終的に県議の時に改良の回答をいただきました
 今回は改良により 右折レーン 矢印信号 カラー舗装 歩行者信号が設置されます
 26年度工事設計 27年度工事開始の予定です

市の土木建設部より説明がありました  この交差点は私が市議会議員になる前からの懸案でした 葵工業団地への交通量の増加で大渋滞が発生し 事故多発の危険個所でもあり 渋滞の解消が地域の願いでした  要望を出し続け交通量調査を行い 最終的に県議の時に改良の回答をいただきました  今回は改良により 右折レーン 矢印信号 カラー舗装 歩行者信号が設置されます  26年度工事設計 27年度工事開始の予定です

町内総会

2014年03月17日 (月)
も問題が解決し 前進していくことに喜びを感じます
 継続してやり続けることが大切ですね 市議の頃からの要望のひとつが時間がかかりましたがようやく実現に向かいはじめました

町内の総会に出席しました  毎年少しでも問題が解決し 前進していくことに喜びを感じます  継続してやり続けることが大切ですね 市議の頃からの要望のひとつが時間がかかりましたがようやく実現に向かいはじめました

岡崎南ライオンズクラブ 50周年

2014年03月17日 (月)
えました


 継続事業として市内の4私立高校の生徒に奨学金支給 小中高校での薬物乱用防止教室の開催などを実施しています 昨年11月には竹中平蔵氏の講演会も開きました


 より一層の結束で奉仕します

岡崎南ライオンズクラブが結成50周年を迎えました  継続事業として市内の4私立高校の生徒に奨学金支給 小中高校での薬物乱用防止教室の開催などを実施しています 昨年11月には竹中平蔵氏の講演会も開きました  より一層の結束で奉仕します

葵桜

2014年03月15日 (土)
ました
 カメラ持参の方がいました 駐車場は止めるところが無いぐらい
 来週が満開の見ごろではないでしょうか?
 フリーマーケットも行われています

乙川堤の葵桜がだんだんいい感じになってきました  カメラ持参の方がいました 駐車場は止めるところが無いぐらい  来週が満開の見ごろではないでしょうか?  フリーマーケットも行われています

岡崎市美術館

2014年03月14日 (金)
じゃましました
 みつば会 ふたば会 芙蓉会 幹の会 金葉会 幸彩会の6教室合同の出展で89点の出品がありました
 水彩 油絵など丁寧に描かれた作品ばかりです 説明もとても親切にしていただきました

岡崎市美術館で開催中の「しみず会展」におじゃましました  みつば会 ふたば会 芙蓉会 幹の会 金葉会 幸彩会の6教室合同の出展で89点の出品がありました  水彩 油絵など丁寧に描かれた作品ばかりです 説明もとても親切にしていただきました

誕生日

2014年03月14日 (金)
をいただきました 心より感謝いたします ありがとうございます
 ホワイトデーで有名ですが 円周率の近似値3.14に因んで数学の日 円周率の日 アインシュタインの誕生日でもあります(今 調べました)
 でも 数学は苦手です(そんなことではダメじゃん)

たくさんの皆様から誕生日のお祝いのお言葉をいただきました 心より感謝いたします ありがとうございます  ホワイトデーで有名ですが 円周率の近似値3.14に因んで数学の日 円周率の日 アインシュタインの誕生日でもあります(今 調べました)  でも 数学は苦手です(そんなことではダメじゃん)

新春親睦交流会

2014年03月13日 (木)

 各地域から踊りや舞踊 太鼓 三味線などの出演があり 楽しませていただきました
 皆さん 堂々としたものです それから女性率高いです というより私以外女性のような気がします

やはぎかんでの新春親睦交流会にきています  各地域から踊りや舞踊 太鼓 三味線などの出演があり 楽しませていただきました  皆さん 堂々としたものです それから女性率高いです というより私以外女性のような気がします

刀剣鑑賞

2014年03月09日 (日)
 そうそうあるものではありません

 今回は 脇差三振りを鑑賞しました 写真は備前長舩康光 應永17年8月日(室町前期)のものです 反りのある刀剣は 平安時代末期から約1000年に渡り 時代を超えて大切に保存 伝承されてきました

 武器として使用されましたが 現代は鑑賞 鑑定の対象となっています 引き込まれるような魅力がありますね 心静かなひとときを過ごせました

剣道をやっていても 日本刀に触れる機会は そうそうあるものではありません  今回は 脇差三振りを鑑賞しました 写真は備前長舩康光 應永17年8月日(室町前期)のものです 反りのある刀剣は 平安時代末期から約1000年に渡り 時代を超えて大切に保存 伝承されてきました  武器として使用されましたが 現代は鑑賞 鑑定の対象となっています 引き込まれるような魅力がありますね 心静かなひとときを過ごせました

書作品展

2014年03月08日 (土)
一人ひとり 個性的な作品ばかりです
 筆使いや額縁など 作者のつよいこだわりを感じました
 こういう時間はあっという間に過ぎてしまいます

吉祥会 書作品展におじゃましました  一人ひとり 個性的な作品ばかりです  筆使いや額縁など 作者のつよいこだわりを感じました  こういう時間はあっという間に過ぎてしまいます

額田

2014年03月07日 (金)
人口減少をなんとかくい止めよう 若者が定着できる産業を育てようと 様々なチャレンジを行なっています
 4月27日(日)には くらがり渓谷で恒例の「KURAGARI SOUND FES 2014」が開催されます お楽しみに!
 若者のパワーはすごいですよ!!

本日は額田へ出かけました  この地域の人口減少をなんとかくい止めよう 若者が定着できる産業を育てようと 様々なチャレンジを行なっています  4月27日(日)には くらがり渓谷で恒例の「KURAGARI SOUND FES 2014」が開催されます お楽しみに!  若者のパワーはすごいですよ!!

一曲ご披露

2014年03月05日 (水)
ってます!
 ずいぶんと上手くなりました(自画自賛)
 そんなことではダメじゃん!!

しゃべっているのではありません  歌っってます!  ずいぶんと上手くなりました(自画自賛)  そんなことではダメじゃん!!

写真展

2014年03月03日 (月)
いる「4人のNature写真展」に出かけました
 一瞬を切り取り 作品にする感性は本当にみごとなものですね
 3月18日まで開催しています(水曜日休み) 気に入ったものがあれば 販売もしてくれるみたいですよ

Cafe Rest いのうえで開催されている「4人のNature写真展」に出かけました  一瞬を切り取り 作品にする感性は本当にみごとなものですね  3月18日まで開催しています(水曜日休み) 気に入ったものがあれば 販売もしてくれるみたいですよ