健康福祉委員会の県内調査が本市 愛知県三河青い鳥医療療育センターにて行われました 本宿町に開設され50年がたち その間 重症心身障がいや発達障がいのあるお子さんたちの診療 療育に取り組んできました そして 今回 高隆寺町にリニューアルし これまでの肢体不自由児以外に重症心身障がいのあるお子さんや成人の入所(入院)機能を加え 140床の病院・福祉施設として生まれ変わりました ラウンジを含め 愛知県産材がふんだんに使用され あたたかみ 癒しを感じます また歩行障がいのお子さんの歩行機能の客観的評価と手術前後における歩行機能の検査が詳細に行える三次元動作解析室もあります
本県には新たな大規模展示場の計画があります 愛知県で開催されるモノづくりに関する展示会では 出展募集後に即日完売するほどの需要があります また 2020年東京オリンピックパラリンピック前後に首都圏の主な展示場が一定期間閉鎖となります そこで 日本全体の展示会需要の受け皿が必要です 予定地は空港島(セントレア)で 展示面積は6万㎡(国内の展示会の9割をカバー) 建設費は約350億円で2019年秋頃開業予定です 現在 国内の主要展示場施設の展示面積は 東京ビッグサイト80660㎡ 幕張メッセ72000㎡ インテックス大阪70078㎡ ちなみにポートメッセなごやは33946㎡です そこで 東京ビッグサイトを視察しました 現在は営業活動をしなくとも常に出展の依頼があるようです 首都圏だけでなく中部 関西 九州 アジアからの出展もあります 経済活性 経済交流の拠点にもなっています